
<モイストクレンジングオイルについて>
■毛穴汚れまですっきりオフ
メイクはもちろん、さらりとしたオイルが毛穴にもよくなじみます。ナチュラルから濃い目のメイクまでしっかりオフ。気になる毛穴の詰まり、ざらつきも浮き上がらせるから、洗い上がりはツルツルのお肌に。

■鉱物油ではなく美容オイルで落とす
主成分はオリーブスクワラン、ローズヒップ油(カニナバラ果実油)、ホホバ油、コメヌカ油などの良質な美容オイル。これらの素材を、軽いテクスチャーで心地よくお使いいただけるように独自にブレンドしました。なのでお肌に不要なメイクや毛穴汚れに素早くなじみ、使うほどにお肌がしっとり潤います。鉱物油は不使用で、洗いあがりにつっぱることもありません。

■べたつかず、さらりと流せる
洗い流す際に使うのは、チョコレートなどの食品にも使われる大豆由来の天然乳化剤「レシチン」です。レシチンの乳化作用は穏やかなため、デリケートなお肌にも嬉しい使い心地。オイルでもべたつくことなくお湯でするりと洗い流せます。

■やさしい柑橘系の香り
オレンジ、ゼラニウムなどをブレンドした心地よい香りです。
----------------------------------------------------------------------------------------------
<お客様の声>
■オイルクレンジングのイメージが変わりました
お肌に悪い印象でオイルクレンジングを避けてましたが、洗い上がりは、しっとりすべすべに。悪いイメージががらっと変わりました。(N・K様 愛知県)
■しっかり落ちて、お肌すべすべ
自然成分なのにポイントメークまでちゃんと落ちました。しっかりメークの日も安心して使えます。(T・F様 東京都)
■毎日香りに癒されています
オイル特有の香りがなく、肌にのせると柑橘系の香りがさわやか!べたつかない点も使いやすくていいですね。(A・K様 岐阜県)
※先行モニター・新作発表会にて
----------------------------------------------------------------------------------------------
■使用成分

【スクワラン】
オリーブ果実由来の保湿成分。サラッとした軽い感触の油脂で、肌の潤いと柔軟性を保ちます。

【カニナバラ果実油】
ローズの実。得られるオイルはとても希少で、「ビタミンCの爆弾」と言われるほどビタミンCが豊富。年齢を重ねた肌にもハリと潤いを与えます。

【ホホバ種子油】
乾燥した砂漠で育つ多年草ツゲ科の植物。種子を搾って得られるオイルは極めて酸化しにくく、刺激から肌を保護します。また、肌なじみが良く、肌に潤いと柔軟性を与えます。

【コメヌカ油】
オリザノール、ビタミン、オレイン酸などが豊富で、セラミドに似た働きをする「コメヌカスフィンゴ糖脂質」も含みます。オイルはさらりと軽く、肌をやさしく保護。昔から化粧落としや髪油などにも使われ、日本人にとっては美容でもなじみの深い成分です。

【ヘチマ葉エキス】
有機JAS認定の自社農場産の有機ヘチマを使用。ヘチマは、朝鮮人参にも含まれるポリフェノールの一種サポニンをはじめ、アミノ酸やミネラルを豊富に含んだ伝統的な美肌素材。肌にハリを与えすこやかに保ちます。

【ゲットウ葉油】
沖縄地方で古くから幅広い用途に利用されてきた伝統ハーブで、有機JAS認定農場産のものを使用。ポリフェノールやミネラルが豊富で、肌にハリと潤いを与えます。親しみやすくさわやかな芳香が特徴です。
モイストクレンジングオイル |
名称 | メイク落とし |
全成分 | スクワラン、カニナバラ果実油、ホホバ種子油、コメヌカ油、ヘチマ葉エキス、ゲットウ葉油、センチフォリアバラ花油、ローズマリー葉エキス、水添レシチン、ニュウコウジュ油、オレンジ果皮油、ニオイテンジクアオイ油、イタリアイトスギ葉/実/茎油、クロレラエキス、水、トコフェロール |
内容 | 180mL、160mL(詰替用) |
製造 | 日本 |
製造販売元 | 株式会社ネオナチュラル |
広告文責 |
株式会社 ネオナチュラル 名古屋市千種区内山3丁目8-10 明治安田生命今池内山ビル8F 052-745-9900 |
※パッチテスト済 (すべての方に肌トラブルが起こらないというわけではありません。) |