『新興出版社ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社新興出版社啓林館 |
---|
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニターした感想の |
|
5月で4歳になる次男にやらせたいです! 2018/05/04
3歳の双子がいます(*^^*)おうちで勉強をしたいですが自分で作るには時間がなく何を作って良いか(--;)やはり専門の方が作ってたものが頼もしいです是非参加させて下さい‼ 2018/05/03
2歳半の娘がいます。最近自分の名前のひらがなを覚えたのか、街中で見つけると嬉しそうにします。これを機にもっと覚えられたらと思い、応募させて頂きました。よろしくお願いします(^^) 2018/05/03
とても興味があります。ぜひモニターさせていただいて、商品の良さを皆さんに伝えたいです。写真を多く使い出来るだけわかりやすくレポートしたいと思います。よろしくお願いします。 2018/05/03
娘がひらがなを半分読めるようになったところなので、学習してみたいです。
写真と一緒にブログ、インスタグラム、Twitter、Facebookで、効果や特長を詳しく、たくさんの方にお伝えしたいです。 2018/05/03
子供が年長なので来年の小学生に上がるのでその為に少しでも出来るようにしてあげたいです!よろしくお願いいたします。 2018/05/03
4歳、7歳の子どもがいます。
ひらがなに興味のある下の子と取り組みたいです。 2018/05/03
5歳年長の息子です。通信教材でひらがなと、少しカタカナ勉強中ですが、ページも書き込み量も少なくて本人が足りてないようなのでぜひモニターさせていただきたいです。 2018/05/03
年中になり園でひらがなの練習が始まり、家でも毎日ではありませんが練習して「し」と「つ」が書けるように。ドリルでもっと書けるように頑張ります!ブログ、インスタ等で写真と感想を紹介します! 2018/05/02
4歳1ヶ月の娘は、ひらがなもカタカナも読めるけど書くことが出来ません。見ながら書いてもニョロニョロした線しか書けず、すぐに飽きてしまうのでぜひお試しさせていただきたいです! 2018/05/02
年長です。小学校入学前にしっかりとひらがな・カタカナ身につけさせていです。美文字や書き順を習得できるのがいいですね!ぜひ使わせてみたいです。写真いっぱいで紹介いたします。 2018/05/02
教科書の"啓林館"、学習参考書の"新興出版社"、絵本の"文研出版"の3つのブランドからなる教育の総合出版社です。教科書ではわかる楽しさを、学習参考書ではできる喜びを、絵本では想像する面白さをお届けし、がんばる子どもたちを応援しております。
啓林館 http://www.shinko-keirin.co.jp/keirinkan/
新興出版社 http://www.shinko-keirin.co.jp/shinko/
文研出版 http://www.shinko-keirin.co.jp/bunken/