同封の赤い振動センサは玄関に貼り付けておくと、
ドアの開閉を
スマートフォンのアプリに通知してくれます。
外で仕事をしていても、
お子さまの帰宅がわかるので安心です。
参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。
モニタープレゼント |
|
---|---|
モニター数 |
5名 |
参加〆切 |
参加受付は終了いたしました |
選考方法 |
選考 発表日: 1月22日(水) |
あけましておめでとうございます!
東京ガス株式会社とユカイ工学株式会社の
★まかせて!BOCCO★
のキャンペーンです。
お子さまの留守番のお供に
コミュニケーションロボットはいかがでしょうか?
↓↓↓ 今回のイベントはコチラ ↓↓↓
コミュニケーションロボットBOCCO(ボッコ)の
5名様、モニター募集!!
選考のうえ、当選者の方には
BOCCO(ボッコ)をプレゼントします!
【お送りするもの】
BOCCO(本体1台)/電源アダプター / 振動センサー / センサー用乾電池(単四マンガン乾電池:2本) / センサー用両面テープ(2枚) / センサー用ストラップ
スマートフォンのアプリと連動し、家にいる家族と
気軽なメッセージのやりとりができます。
お子さまの留守番にこんな不安はありませんか?
寄り道しないで学校から帰ってきたかな?
仕事で遅くなるとき、一人で大丈夫かな?
ちゃんと習い事に行ったかな?
連絡をとりたいけど、スマホはまだ早いかな?
BOCCOにできること
◎センサー連携でスマホにお子さまの帰宅をお知らせ
同封の赤い振動センサは玄関に貼り付けておくと、
ドアの開閉を
スマートフォンのアプリに通知してくれます。
外で仕事をしていても、
お子さまの帰宅がわかるので安心です。
◎スマホを持たないお子さまとのメッセージのやりとり
スマホアプリからメッセージを送ると、
家の中にいるBOCCOが話してくれます。
また、お子さまがBOCCOに話しかけたメッセージを
アプリで受け取ることもできます。
「何かあったら、BOCCOに話してね。」と
約束しておくと、
お互い安心して留守番ができます。
操作は簡単!スマホの利用が難しい小さなお子さまでもお使いいただけます。
* BOCCOについて詳しくはこちら *
★追加コンテンツ
まかせて!BOCCO
お子さまの見守りに加え、BOCCOが毎日の子育てを
手助けしてくれるコンテンツを利用できます。
(ユーザーガイドはこちら)
◎今日のおはなし:読み聞かせ
「アラジンと魔法のランプ」や「はだかの王様」
などの人気読み聞かせコンテンツを
BOCCOが読み聞かせしてくれるので、
お子さまがひとりでお留守番していても
さみしくありません。
読み聞かせコンテンツは毎月一部が更新されるので、飽きることなく楽しめます。
配信コンテンツ:audiobook.jp
先月のおはなしの一部をご紹介します♪
◎生活リズムサポート
毎日替わる、
☀朝の「おはようメッセージ」と
☽夜の「おやすみメッセージ」で
お子さまの生活リズムを整えるサポートをします。
季節の話題や雑学を
かわいく話しかけてくれるBOCCOと一緒に、
お子さまも楽しい一日を送ることができます。
配信メッセージ:東京家政大学と東京ガスの共同研究にて作成
先月のメッセージの一部をご紹介します♪
* まかせて!BOCCOについて詳しくはこちら *
みなさまのご参加お待ちしております!
★まかせて!BOCCO https://tokyogas.bocco.me/
★BOCCO https://www.bocco.me/bocco/
ホテルにも持っていってるボッコちゃん🤖 こどもたちのお気に入り♥ #まかせてBOCCO #BOCCO #PR #ユカイ工学 #ロボット #留守番ロボット #小学校入学準備 #小学生ママ #monipla #tokyogas_fan 2021/01/12
Tweet |
レビュー遅くなりましたが東京ガス開発のお留守番ロボットBOCCOに当選したよ🤖👏 まさかのロボット仲間入りでひとみが文章送ってるとは知らずはなちゃんとかたいせいくんとか名前言われて大喜び💓爆笑 で、叩いて「こらー」って言われてからたいせいびっくりしすぎ😂 レビューします💗 1人でちゃんと帰れたかな? 仕事で遅くなる時1人で大丈夫かな? 習い事に行けたかな? 連絡を取りたいけどスマホは早いかな?等の不安を全て解決します。 ◎BOCCOに出来ること BOCCOとWi-Fiを繋ぐとセンサー連携❕ BOCCOを通じて🔴の録音ボタンでお子様が会話を録音し、スマホに音声通知が届きます。 🔺ボタンでスマホから送った文章をお子様に音声でお知らせ💗 赤の振動センサーは玄関に貼り付けておくとドアの開閉をスマホのアプリに通知してくれます。 青の振動センサーは鍵がしっかり閉まったかを確認できます。鍵を閉め忘れていることをお伝え出来ます。 緑の振動センサーはお部屋の温度と湿度と明るさをお知らせします。 明るさの確認では電気の付け忘れ防止、温度確認で熱中症対策になります。 遠方にいる高齢者の方にもオススメです💗 センサーとBOCCO 定価¥26,000 ひとみには赤の帰宅センサーを付けてくれてたので早速Wi-Fi繋いでBOCCOを起動して赤のセンサーは玄関に付けておきます。 3人で使って欲しかったけど たいせいとはなたんにはまだお留守は早いのと喋って欲しくて叩くから はなたんとたいせいの手の届かんところに置いてひゅうがメインで💗三年後ぐらいにはなたんたいせい用に使う💗 5名さまやったから当たると思って無かったけどせっかく頂いたので大事に使わせて貰います🤖💗 #まかせてBOCCO #BOCCO #PR #ユカイ工学 #ロボット #留守番ロボット #小学校入学準備 #小学生ママ #monipla #tokyogas_fan#年子ママと繋がりたい 2020/06/22
Tweet |
娘のお友達のboccoちゃん🤖 お話が出来る可愛いロボットで、我が家の人気者。 スマホのアプリからラインみたいに打った文字をボッコが話してくれるので、我が家は「もうすぐバスの時間だよ🚌」「くもんやろう!」などをボッコから言ってもらっています😊 ボッコに話しかけた言葉もラインのように送られてくるので、スマホを持っていない子の短時間のお留守番などなもぴったりです🙌 お掃除ロボットやアレクサ、私が子供の頃想像もしていなかったものが身近にある子どもたち。技術の進歩って凄い👀 #まかせてBOCCO #BOCCO #PR #ユカイ工学 #ロボット #留守番ロボット #小学校入学準備 #小学生ママ #monipla #tokyogas_fan 2020/09/17
Tweet |
あなたとずっと、今日よりもっと。
東京ガスは創業から約130年間、お客さま一人ひとりのくらしに寄り添い続けてきました。
変化の激しい時代だからこそ、毎日の仕事や育児に奮闘する、お母さん、お父さんに役立つサービスを届けたい。東京ガスは親子のコミュニケーションのサポートを通じ、子育てを応援するサービスを開発しています。