閉じる

『東京スマートドライバー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東京スマートドライバー 東京スマートドライバー

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

あなたの好きなスマートテクニックは?@東京スマートドライバー

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

ホメるパトカー「ホメパト」プラモデル

モニター数

3名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 2月15日(月)

東京スマートドライバーからのメッセージ

東京スマートドライバーで昨年展開したスマートなテクニック、
通称スマテクシリーズ。

この5種類のうち、あなたが最も共感するものはどれですか?
そして、なぜそれを選んだのかを教えてください。
他にも事故を減らす自由なアイデアがあればぜひご提案ください!


①「離れテク?プール車間」
 車間距離を適度に保てば事故も渋滞も起こりにくい。
 混雑時の首都高では「学校のプール」がひとつの目安。

②「伝えテク?ツーカーウインカー」
 進路、車線変更時のウインカーや渋滞時のハザード。
 早めの表示が、思いやりのハートを伝えてくれます。

③「備えテク?心のパラシュート」
 カーブ前の直線でアクセルを緩め、ゆっくりブレーキを踏んで
 減速してからカーブへ。心の余裕が大事です。

④「保っテク?柔らかアクセル」
 空いている時、渋滞時、ETCゲート通過時、
 時間帯、道路状況に応じたスピード調整で、穏やかな走りを。

⑤「調べテク?走ルート」
 どの道をどう走ればスムーズか、道路状況をネットやラジオで
 調べておく。余裕で走る大人のなせる技です。


皆様の投稿お待ちしております!

もっと詳しく知りたい方、
実際に見てみたい方はこちらの公式サイトからどうぞ!

http://www.smartdriver.jp/topics/409

公式サイト
https://www.smartdriver.jp/


2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

ホメるパトカー「ホメパト」プラモデル

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

東京スマートドライバーと日産GT-Rがコラボして誕生した
ホメるパトカー「ホメパト」がプラモデルになりました。
昨年まで実際に首都高を走っていたホメパト。
今回は特別にこのプラモデルをプレゼントいたします!

参加したみんなの投稿

今日は天気もいいので、部屋に篭ってプラモデルを完成させようと思う残っている作業は、ドアミラーの取り付けと、「シール貼り」「シール」と言っても、水で濡らして貼り付ける、いわゆる「デカール」というヤツであるガキの頃、コレが真っ直ぐに貼れずに苦労した記憶があるマトモに貼れたことのほうが少なかったの… 2010/04/25

やらなければならないことがいろいろあるので、とりあえずプラモデルを組み立てることにしたこの行動は、決して現実逃避ではない決して、ともかく、前回塗装を大方済ませてしまったので、組み立て自体は2、3時間もあれば十分だろうたかがプラモデルなんだからたかが、今回の作業の必需品はコレ、「爪… 2010/04/18

東京スマートドライバーさまよりホメるパトカー「ホメパト」プラモデル東京スマートドライバーと日産GTRがコラボして誕生したホメるパトカー「ホメパト」昨年まで実際に首都高を走っていたホメパトこちらが、届きました!!今、凄く忙しく時間が出来たら組み立ててみようと思いますこちらを送って下さった東京ス… 2010/03/03

すべて見る

企業紹介

東京スマートドライバー

東京スマートドライバープロジェクトは、人の気持ち、優しさの連鎖による、コミュニケーションの力で首都高の事故削減に市民と一緒になって取り組むプロジェクトです。

エコ・社会貢献 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む