閉じる

『NPO 自然・自分かい』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 NPO 自然・自分かい NPO 自然・自分かい

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

丹平製薬株式会社

10

6月30日(日)まで

プレゼント

【お風呂で簡単♪】夏の肌荒れ・カサカサ肌対策に『アトピタ 薬用保湿入浴剤』

もっと見る

【ママさんモニター!】はなかっぱコラボ!乳酸菌たっぷり!「こどもフルーツ青汁」(緑)のブログorインスタ投稿モニター募集!

有限会社ルーティ

10

本日締切!

プレゼント

【ママさんモニター!】はなかっぱコラボ!乳酸菌たっぷり!「こどもフルーツ青汁」(緑)のブログorインスタ投稿モニター募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

「ガン撲滅キャンペーン!」 クイズに答えて下さった方5名様に2千円図書券が当る!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

図書カード2,000円

モニター数

5名様

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 9月28日(火)

NPO 自然・自分かいからのメッセージ

「ガン撲滅キャンペーン!」
クイズに答えて下さった方5名様に2千円図書券を差し上げます。

いつも沢山の応援ありがとうございます!
「NPO自然・自分かい」の企画担当市川です。

最近、歌手の桑田圭祐さんが食道がんを告白されました。今や、3人に1人ともいわれる癌。
もう他人ごとではないほど、この病気は身近なものになっています。あなたは自分が、あるいは大事な家族がこの病気になった時にどう対処しますか?

今回は、<SNS「ぬちぐすい」>で
いつも自分のガン体験談をありのままに書いて下さる
沼さんこと沼澤研一さんをご紹介します。

沼さんは数年前前立腺ガンを患い、手術後、様々な悩みを自分の努力によって克服しました。
そして今は同様な悩みを抱える人たちの良き相談相手をされています。
沼さんの話を聞いて励まされる人が大勢います。
人々の心を絶望から生きる希望へと変えるのは
沼さんの前向きな生き様と、その言葉に嘘偽りがないからに違いありません。

そんな沼さんを私は皆さんに是非知っていただきたいと思いました!
どうかご協力をよろしくお願い致します。

応募の手順
1.SNS「ぬちぐすい」http://www.nuchigusui-hiroba.com/index/に入会登録して下さい。
2.ブログやツイッターで「ガン撲滅キャンペーン」を一言広告して下さい。
3.コミュニティ「尿の悩み囲炉裏端」http://www.nuchigusui-hiroba.com/s/genkinyo/に参加して、トピックにお題の答えと沼さんへの励ましの一言を書いてください。

お題は
「沼さんがガンの手術をして、その後最大の悩みは何だったでし ょう?」
ヒントはこちら↓
http://www.nuchigusui-hiroba.com/u/numakn/?y=&m=&d=&ca1=1&nuchigusui=729003b78c23a3ca10650fa39d30bd35

答え(漢字二文字)=○○

*あなたやあなたの周りに、夢を実現させたいと頑張っている人はいませんか?
NPO「自然・自分かい」ではそんな人を応援しています。
どんどんSNS「ぬちぐすい」に来て夢を語って下さい。

次はあなたの出番です!

2人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

図書カード2,000円

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

図書券2,000円分を5名様にプレゼントいたします。

※当選後のモニター記事は必要ございません。

企業紹介

NPO 自然・自分かい

NPO自然・自分かいは“自然との共生”“自分らしく生きる”をテーマに様々な活動をしています。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む