閉じる

『コーラル ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 コーラル ファンサイト コーラルブリーズ(有限会社ポラリスコーポレーション)

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

甘酸っぱくて優しい味♪「アセロラ&レモン」植物素材由来のビタミンCサプリ★モニター50名様募集!

株式会社玄米酵素

50

7月3日(水)まで

プレゼント

甘酸っぱくて優しい味♪「アセロラ&レモン」植物素材由来のビタミンCサプリ★モニター50名様募集!

もっと見る

NEW

【サッとセラミド】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

プレミアムショッピング(株式会社ステップワールド運営)

50

7月4日(木)まで

プレゼント

【サッとセラミド】100%国産米由来グルコシルセラミド配合のパウダーサプリ「潤姫桃子」

もっと見る

【リニューアル記念】スティックタイプ写真投稿モニター様募集!「玄米酵素スピルリナ」サンプル★100名様

株式会社玄米酵素

100

本日締切!

プレゼント

【リニューアル記念】スティックタイプ写真投稿モニター様募集!「玄米酵素スピルリナ」サンプル★100名様

もっと見る

★20名募集★おいしいご馳走も理想のボディも諦められない方に!脂肪と糖へ多角的にアプローチする機能性表示食品をお試ししませんか?

株式会社エクセレントメディカル

20

本日締切!

プレゼント

★20名募集★おいしいご馳走も理想のボディも諦められない方に!脂肪と糖へ多角的にアプローチする機能性表示食品をお試ししませんか?

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【好評につき再登場】これで貴方も揚げ物名人!AGEJAWSモニター募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ひえ衣のカボチャコロッケ

印刷する
メールする




ひえ衣のカボチャコロッケ

[ジャンル]

洋食



[難易度]

★★☆☆☆




[調理時間]
20分







[[ 材料と分量 ]]・・・5個分


カボチャ
150g(正味)


牛乳
大さじ1


砂糖
小さじ1/2


プロセスチーズ
30g


ひえ
50g


小麦粉・溶き卵
適量


揚げ油
適量




[[ 手順 ]]
下準備

作り方

1 )
カボチャは2cm角に切って、耐熱容器に並べてラップをし、電子レンジ(600W)で3分加熱する。粗熱が取れたら木べらでつぶし、牛乳と砂糖を加えて5等分する。


2 )
チーズは5等分に切り、チーズが中央にくるように①を丸め、成形する。小麦粉、溶き卵、ひえの順に衣をつけ、170℃の油でひえがきつね色になるまで揚げる。










今日はハロウィン♪ということで、カボチャレシピのご紹介です。中にはとろ~りモッツァレラを入れてみました。熱々のうちに食べてください。カボチャの水分や糖度によって、牛乳と砂糖は調整してくださいね。
雑穀衣のコロッケを作るときのポイントは、低温で揚げること。高温で早く揚げてしまうと、雑穀が硬くて食べられませんので・・・。衣にする雑穀は、あわ、きび、ひえなど小粒の雑穀がオススメです。下茹でしないで雑穀を使用えますし、衣を変えるだけでいつもと違う食感のコロッケを楽しめますよ

今回、揚げるときに秘密兵器を使用しました。
タッタカ タッタカ タ~~「アゲジョーズ~」


ドラえもん風にしたかったのですが、伝わったでしょうか(笑)
この「AGEJAWS(アゲジョーズ)」は、中に沖縄沖の天然風化造礁サンゴが入っていて、これを油に入れて揚げるだけで、揚げ名人になれるという優れもの!AGEJAWSからミネラルが溶出し、油の酸化防止やミネラル摂取に役立ちます。このミネラルが衣にバリケードを造り、余分な油がつかないようにしてくれるので、油の摂取量が減り、衣はサクッと中はジューシーな揚げ物が出来るのです。

さらに!

AGEJAWSの使用期限は1年間。使用後のサンゴは土壌の中和剤として再利用できます。

人にも地球にも優しいAGEJAWS。気になった方は下記から!
AGEJAWS これで貴方も揚げ名人☆

ブログランキングに登録しています
いつも応援ありがとうございます。1クリックずつお願いします。

にほんブログ村

高箸ちほ   2011-10-31 23:06:54 提供:コーラルブリーズ(有限会社ポラリスコーポレーション)

企業紹介

コーラルブリーズ(有限会社ポラリスコーポレーション)

 「サンゴ」ってご存知のことと思います。そう、南方の海にあるサンゴ礁を作る生物です。サンゴは植物のような顔をしていますが、実は刺胞動物なのです。地球上には人間の出現よりはるかに早く数億年前と考えられています。
 生きているサンゴの一部は天然記念物に指定され、その採取は禁止されています。しかし沖縄沖の海底に眠るサンゴの化石は限られた数社が定められた方法に従って採取が認められています。
 化石となったサンゴは「ミネラル」「マイナスイオン」「多孔質」の特徴を持っています。いずれの特徴も抜群のものです。
 当社では世界で唯一、採取と体内へ取り込むことが認められている沖縄沖の海底に眠るサンゴの化石、即ち風化造礁サンゴを人々の健康生活に役立つような商品として開発・製造・販売しています。

キッチン・生活 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す