閉じる

『東亜システムクリエイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 東亜システムクリエイト 有限会社東亜システムクリエイト

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

もっとイベントを探してみる

ダイナミックフローDFP514とDFSの長所を生かした簡単装着の試作品です。

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

ダイナミックフロー 試作品テスト中 | アオモリ買い出し紀行 - 楽天ブログ

結構昔からお世話になってる東亜クリエイトシステムさん

クラウドファウンディングのリターン用に試作したダイナミックフローDFP514のステッカータイプ?を試させていただけることになりました

今回は寝室の空気環境改善と冬場の燃料費軽減を狙って使わせてもらいます

ものとしてはこんな感じです
見づらいのでもう1枚

メッシュタイプのDFP514をメッシュではなくメッシュ型のステッカーにしたようです
貼り付けできるメッシュと言ったところ?

空気が流れる箇所に貼りつけます

まず1つは年中回しているDC扇風機
こいつはエアコンやファンヒーターのサーキュレーションのために回しています
特に冬場の暖房された空気が天井側に溜まって部屋全体が温まらないことへの対策も兼ねています
ちなみにエアコンもありますが送風単体機能がないため冬期は暖房以外使いようがありません
もともと夏場の激熱時の睡眠の質改善に入れたので仕方ないのですが、こいつがあるので妥協したところもあります

こいつのINとOUTそれぞれに小さく切って貼りつけ
2枚しかないので集中させずに分割します
はさみで簡単にカットできます

吸い込み側の下部に半分

吹き出し側の上部に残り半分

どちらも粘着面が空気の上流側に向かないようにします
反対だと剥離したり汚れが堆積する可能性が高いので辞めておきました

残った1枚はファンヒーターに貼りつけます
こちらは昨今の燃料異常高騰対策になればと思ってです

貼りつける箇所はこちら

吹き出し側は熱風が出るので吸気側のみにします

まずは燃焼用吸気口に貼りつけ

これが

こうなります

3/4枚をおおよそ4等分して貼りつけます
これもおなじように空気の流れの上流側に粘着面が向かないようにします
特に今回は貼りつける面を間違うと燃焼室に吸い込んで事故になりかねません

サイズ的に余ったほんのわずかなステッカーはこちらに

ファンヒーター送風用吸気口の上部に貼りつけました

燃焼用吸気口は燃費向上、送風口は臭気改善になればと思ってます

扇風機とファンヒーター、両方とも早速運転を開始しましたので効果の有無はまた改めて報告できると思います

東亜システムクリエイトファンサイ…

かふぇおれパパ   2022-01-09 00:00:00 提供:有限会社東亜システムクリエイト

企業紹介

有限会社東亜システムクリエイト

当社の事業コンセプトはロゴに掲げているが如くClean & Powerであり、限りあるエネルギーの効率的運用と環境改善を重視する提案です。 
私達のモノ作りは何ら専門知識がない方でも、使ったら何方でも自分の感性で効果を即実感出来るソリューションに重点を置いています。 
弊社のラインアップは、世界最強トルクの(360x3マルチスパークプラグ)、NASAのスペースシャトル断熱の中核素材となる(断熱粒素ヒートカットパウダー)、透明窓ガラスの遮熱対策(ダイナグラス)、内燃機関エンジンのパワーアップ、燃費向上用途の(ダイナミックイオナイザー)、節電や脱臭消臭性能兼備の空調パワーチップ(ダイナミックフロー)等のオンリーワン技術をもって車と建物、ほか様々な業界向けにコストパフォーマンスの高い省エネと環境改善対策を提案しています。

家電・エレクトロ二クス のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す