閉じる

『五代目 新蔵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 五代目 新蔵 有限会社 大橋新蔵商店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

2月11日(火)まで

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

NEW

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月20日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

2月13日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【販売前商品&非売品】ちょっと高いけど香り抜群の海苔。『青混ぜのり』第2弾!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

天狗の社

今朝家の水道が凍って、お湯が出なくなり、台所で手がちぎれそうだった☆七星☆です

      

それにしても今朝は寒くて、朝からファンヒーターが大活躍しました

これからまだまだ寒さ厳しくなると思うと、冬眠したい〜と思ってしまうのは私だけ


先日娘ちゃんが帰って来た時に、初詣に行って来たとお伝えしたので

今日はその時の神社のご紹介をしますね。

鹿沼市古峰ヶ原(こぶがはら)にある

古峯神社(ふるみねじんじゃ)です。

       

鳥居にはしめ縄が飾られていました。 それにしても寒そうな景色!!この時気温3℃でした。
      
        

この神社は昔から「天狗の社」とも呼ばれてるので屋根にも天狗様が居ました。
  

   

狛犬君はこの他にも居ましたよ〜。

なかなか男前の狛犬さん達でした


    

ここでお賽銭をあげてしっかりお願をしてきました。

せっかくなので中をちょっと見せて頂く事に・・・。
  

天狗様に関するものが沢山奉納されていました。

圧巻は天狗の間にある大きな天狗のお面
      

随分昔に聞いた話ですが、東北地方の人々が農閑期にこの神社にお参りをして

お天気の悪い時には必ず傘を貸してくれたそうです。

そしてその傘は天狗様が取りに行くので必ず玄関の前に干して置いて下さいと・・・

すると傘を干した次の日には必ず傘が無くなっていて、天狗様が取りに来たと話が広がり

信仰する人が増えたと言う話があるそうです。

さて、今年天狗様のご利益はあるのでしょうか






★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。★★─☆。o゚。★─☆。o゚。★─☆。o゚。


☆モニター報告☆

―モニプラさん企画―

有限会社 大橋新蔵商店さんから頂きました。

『食べきり おにぎりのり『青混ぜのり』  3ツ切6枚入』

      

封を切った瞬間にとってもいい香りがします

これでお握り作ったらもう何個でも食べられちゃう位美味しい海苔です。

ちょうど余っていたお餅があったので 磯辺焼き作ってみました。

    

お餅に巻いてもいい香り〜

まだ発売前と言う事ですが・・・発売が待ち遠しい海苔です。

五代目 新蔵ファンサイト応援中

五代目 新蔵のブログ←楽しいブログですよ

たんぽぽ   2011-01-11 16:08:19 提供:有限会社 大橋新蔵商店

企業紹介

有限会社 大橋新蔵商店


まだ大森が海苔の産地として活気付いていた明治19年より、今日も五代目がお客様に美味しい海苔を提供し続けられるよう、日々努力しております。本当に信頼でき、安全で美味しい海苔を是非味わってください。海苔には栄養もたっぷり含まれており、美容にも健康にもいいと言われております。一般の方からみると、どこの海苔も一緒と思いがちですが同じ海苔でも 海苔屋にも各々個性があります。五代目新蔵では産地にこだわり、自らの足で海苔を仕入れに行きます。大きいところではできない、自分の、新蔵の海苔を求めています。


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す