閉じる

『五代目 新蔵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 五代目 新蔵 有限会社 大橋新蔵商店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

もうすぐひな祭り☆海苔の本場、東京大森【大橋新蔵】焼のり「寿司はね」20名様♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

どぶろく祭り 愛知県大府市

皆さん、こんにちは。
大槍太郎です。

今日は2月22日のゾロ目の日。
特別関係はないかと思いますが、愛知県大府市にある長草天神社で行われた、どぶろく祭りに行ってきました。
あ、そうそう。
先日のインフルエンザ以降、今月中は断酒することを宣言しましたが、体調が元に戻りましたので勝手に解禁としました。
ダメな奴とお笑い下さい(汗)。

どぶろくの振る舞い酒が始まるのは正午。
実家に帰る嫁P子に近くまで車で送ってもらいました。
12時過ぎに天神さんに到着するとすでに長蛇の列ではあ~りませんか!。

あわてて最後尾に並びます。


振る舞い酒を頂くには、参拝記念の杯を200円で購入しなければなりません。
間違ってもビールジョッキなどを持ち込んで、「満タンでお願いします」なんて言ってはいけません。

それと当然ではありますが、飲んだら乗るなの飲酒運転絶対禁止です。
このステッカーを胸に貼り付けた人しか飲むことができないルールもありますので注意。


あと、これまた当然ではありますが、どぶろくは純度100%のアルコールです。
未成年は飲みたいでしょうが、大人になるまで飲むヨーグルトで我慢してください。
境内には、「どぶろくポリス」も巡回していますのでご注意。


境内に上がり、さっそく役員の方々から今年のどぶろくを頂きます。

いやいやどうもありがとうございます。
なみなみと注がれる今年のどぶろく。
く~っ、たまりませんな、、こりゃ♪
何となく舌の先に感じる刺激がスパークリングワインを飲んでいるようで、これも発酵の度合いと関係しているかもしれませんね。

まだ樽の中にはどぶろくが半分以上入っています。
回数制限は特にないそうなので、境内をくるっと回ってまた列に並びなおします。


パラパラと雨が降り出してきました。

それでも傘を差しながらどぶろくの列に並ぶお酒好きの方々。
そしてその中に小生も。


7杯目からだんだんと酔いを感じ、足取りが怪しくなってきました。
結局、10杯をカウントし、今年のどぶろく祭りをフィニッシュしました。
1時間半以上飲み続けたことになります。
200円でこれだけ楽しめた立ち飲みは他に類がありません(笑)。

午後3時から、同じ境内で餅投げがあるそうですが、完全に酔っ払った小生が揉みくちゃの中で、どのような屍を晒すか分からないため、不参加としました。


猩猩(しょうじょう)と呼ばれる鬼が、長い棒で頭を叩くと、頭脳明晰になるということで、毎年、境内にはたくさんの猩猩がいるのですが、あいにくの天気のため、猩猩も本部テントでクビチョンパ状態でお休み中。



空きっ腹でどぶろくを10杯も飲んだため、ちょっとお腹の中に何か入れたいと思い、出店を物色。
この広島焼きをロックオンしました。
ロース肉、卵、いか、えび、やきそばが全部入っていて、しかも今は卵2個サービス中で500円との事。

さっそく購入。
クオリティは、う~む、お祭りテイスト満載の味とでも表現させて頂きます。


JR共和駅までシャトルバスが1時間に1本ペースで運行されていますが、天神さん前の道はご覧の大渋滞。
ちょうど午後2時、山下達郎のサンデーソングブックでもRadikoで聴きながら、酔い覚ましに嫁P子の実家まで歩いて帰ることにしましょう・・・。

長草天神社 来年への課題

■目標10杯以上飲む
■アテを持参(ちくわ、魚肉ソーセージなど)


【PR】

もうすぐひな祭り☆海苔の本場、東京大森【大橋新蔵】焼のり「寿司はね」20名様♪

大槍太郎   2015-02-22 20:50:25 提供:有限会社 大橋新蔵商店

企業紹介

有限会社 大橋新蔵商店


まだ大森が海苔の産地として活気付いていた明治19年より、今日も五代目がお客様に美味しい海苔を提供し続けられるよう、日々努力しております。本当に信頼でき、安全で美味しい海苔を是非味わってください。海苔には栄養もたっぷり含まれており、美容にも健康にもいいと言われております。一般の方からみると、どこの海苔も一緒と思いがちですが同じ海苔でも 海苔屋にも各々個性があります。五代目新蔵では産地にこだわり、自らの足で海苔を仕入れに行きます。大きいところではできない、自分の、新蔵の海苔を求めています。


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す