閉じる

『五代目 新蔵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 五代目 新蔵 有限会社 大橋新蔵商店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【何が当たるかお楽しみ♪】モニター後アンケートなし!簡単なアンケートに答えてマルトモ商品をお試ししよう!

マルトモ株式会社

10

6月29日(日)まで

プレゼント

【何が当たるかお楽しみ♪】モニター後アンケートなし!簡単なアンケートに答えてマルトモ商品をお試ししよう!

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

6月26日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

海の精ショップ

6

6月12日(木)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 6名様

もっと見る

NEW

【沖縄健康素材が大集合】発酵ドリンクで腸内環境が気になる方にも!爽々(900ml)のブログorインスタ投稿モニター20名様募集!

金秀バイオ株式会社

20

6月8日(日)まで

プレゼント

【沖縄健康素材が大集合】発酵ドリンクで腸内環境が気になる方にも!爽々(900ml)のブログorインスタ投稿モニター20名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【非売品】海苔の定番!おにぎりのり!第7弾!100名募集

モニタープレゼント

食べきり おにぎりのり  3ツ切8枚入

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿     イベント紹介  

この間モニプラで当選した おにぎりのりが届きました あおちゃんのリクエストで 大きい三角おにぎりをつくりました あおちゃん、めっちゃ喜んで食べてた 「あおちゃ… 2011/12/07

五代目 新蔵ファンサイト応援中大橋 新蔵の海苔初体験しました瀬戸内海産の香りのいい焼き海苔で、おにぎり用に3ツ切になってます早速ご飯を炊いておにぎりにしてみましたちょうどきゃらぶきとしいたけの佃煮と鮭フレークがあったので、2種類のおにぎりを作り、朝とお昼に一つずついただきましたいやあやっぱ… 2011/12/06

五代目 新蔵ファンサイト応援中 うちの子ども達の朝ごはんは 和食ですちなみに 長男は ご飯が無いと駄目です 朝は 自分の準備やら忙しいので、なるべく簡単な朝ごはんを考えています 味噌汁も前日から作っておいてるし、おかずも簡単に野菜炒めを作っています… 2011/12/06

先日届いた『寿司はねを使って作ったおにぎりのり』開けてみますよおぉ、ふわぁと海苔の香りがしますねおにぎりにしますよいただきますさすが、寿司はねを使ったおにぎりのり香りがいいし、海苔が厚いし、美味しいごはんが一段と美味しいですよAndroid携帯から 2011/12/06

モニター報告でーす♪ 有限会社 大橋新蔵商店 さまの 食べきり おにぎりのり  を 食べてみました↓ 届いたのは こちらです 2011/12/06

大橋新蔵のおにぎりのりが届きました 2011/12/06

今日のお弁当 エビマヨ カリフラワー レンコンはさみ揚げ 小松菜の炊いたの みかん エビマヨ は、 開いて 片栗粉まぶして揚げて ケチャップ:マヨ=3:1 にからめるだけ 本当は、もう少し調味料がいるんだけど これだけでも お弁当だとOK!よ いつも、 お弁… 2011/12/06

今日早速!!!大橋新蔵商店さんの海苔!!!おにぎりに巻いて食べました(ノ´▽`)ノ 2011/12/05

昨日届きましたので 早速今日のお昼ご飯に おにぎりをつくり いただいてみました!! 黒々したホント高級そうなのりです やすいのだとみどりいろですよね? うめおかかおにぎりです 巻いてから少したつと 磯のいい香りがしてきました! 巻きたてをパリッと食べるのもおいしいですが しっとりした… 2011/12/05

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8 9

企業紹介

有限会社 大橋新蔵商店


まだ大森が海苔の産地として活気付いていた明治19年より、今日も五代目がお客様に美味しい海苔を提供し続けられるよう、日々努力しております。本当に信頼でき、安全で美味しい海苔を是非味わってください。海苔には栄養もたっぷり含まれており、美容にも健康にもいいと言われております。一般の方からみると、どこの海苔も一緒と思いがちですが同じ海苔でも 海苔屋にも各々個性があります。五代目新蔵では産地にこだわり、自らの足で海苔を仕入れに行きます。大きいところではできない、自分の、新蔵の海苔を求めています。


最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す