閉じる

『五代目 新蔵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 五代目 新蔵 有限会社 大橋新蔵商店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

高級江戸前寿司店と同等の品質!!寿司はねを使った【おにぎりのり】プレゼント♪

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

大田区大森:「大橋新造商店」の「寿司はね おにぎりのり」を食べた♪

昔、大田区大森は海苔の養殖で有名だった・・・と知ってびっくり!
何故なら、以前大森に住んでいたけど、そんな雰囲気は微塵も無かったから。
第三京浜の両脇にビルが立ち並ぶイメージ。
旦那は「大森の海苔」について知ってたようなので、私が知らなかっただけか?

海苔の養殖は廃れてしまったけど、海苔の産地だったので、
今でも海苔の問屋さんがいくつも残っているそう。
モニプラで、そんな昔からある海苔問屋さんの一つ「大橋新造商店」から、
「寿司はね おにぎりのり」を頂きました♪

「大橋新造商店」の最寄り駅は京浜急行線「平和島駅」。
問屋さんですが、小売もしているそう。

いやー、私も、大森に住んでいた頃は、最寄り駅が平和島だったのに、
海苔問屋さんがあちこちにあるとは、まーーーったく知りませんでした。
当時、仕事が忙してく(残業100時間越え当たり前、忙しい時は200時間とか・・・)、
全然家の近くを探索したりしなかったのを後悔。
いろいろおもしろい発見があったかもしれないのに・・・。
近所にあった「鈴ヶ森刑場跡」だけは、友人が来ると、「肝試し」で夜行ってたりしたけど(^^;)。

で、こちらが届いた「寿司はね おにぎりのり」。
おにぎりに調度良い幅の、3つ切りのりが8枚入ってます。
封を切ったら、のりの良い香りが♪

もちろん、おにぎりに使ってみました(*^.^*)!
おにぎりの近くに来ただけで、旦那も「あれ、海苔の香りがする」と一言。
香り高い寿司はねの、おにぎりのり、以前住んでいた大森に思いを馳せながら、美味しく頂きました♪

五代目 新蔵ファンサイト参加中

ちょこ   2012-09-07 01:05:01 提供:有限会社 大橋新蔵商店

企業紹介

有限会社 大橋新蔵商店


まだ大森が海苔の産地として活気付いていた明治19年より、今日も五代目がお客様に美味しい海苔を提供し続けられるよう、日々努力しております。本当に信頼でき、安全で美味しい海苔を是非味わってください。海苔には栄養もたっぷり含まれており、美容にも健康にもいいと言われております。一般の方からみると、どこの海苔も一緒と思いがちですが同じ海苔でも 海苔屋にも各々個性があります。五代目新蔵では産地にこだわり、自らの足で海苔を仕入れに行きます。大きいところではできない、自分の、新蔵の海苔を求めています。


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す