閉じる

『五代目 新蔵』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 五代目 新蔵 有限会社 大橋新蔵商店

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【節分用・恵方巻】節分に恵方巻きを食よう!半分サイズの太巻き用海苔!

モニタープレゼント

半切のり  

参加時の
投稿方法とテーマ

ブログ
海苔についてならなんでもOKです!

モニターした感想の
投稿方法

ブログ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

五代目 新蔵ファンサイト参加中 2012/02/04

このブログの読者になる(チェック) Entries | 濃密ブライトニング・・・ » おいしいのり 20110212 173829 Theme ブログ 五代目 新蔵ファンサイト応援中 有限会社 大橋新蔵商店 おいしいのりでした太巻きを作ってみんなでたべましたよ… 2011/02/12

恵方巻き作りました今年は有限会社 大橋新蔵商店さんの焼き海苔を使ってサラダ巻きにしました節分用に半分サイズにあらかじめカットされているものを使ったので子供も純粋なまるかぶりを楽しめましたよ 恵方巻き (ハーフ) by ほのぼの1234五代目 新蔵ファンサイト応援中 2011/02/05

(有)大橋新蔵商店 海苔です!いただいちゃいました 節分です! 恵方巻!   恵方巻食べなきゃ ブッと巻 具もいっぱい たまご穴子とびっこ海老サーモンきゅうりマグロ 切ったら綺麗に見えるんだけど 切って食べちゃいけないみたいだから   無言でお願いしながらモ… 2011/02/04

大橋新蔵商店さんのプロジェクトに当選させて頂きました 早速、モニター品の海苔を使って恵方巻を作ってみましたよ お蔭様で我ながら美味しく出来たと思います この度はとても素敵なお品をどうも有り難うございました 五代目 新蔵ファンサイト応援中 2011/02/04

いつもは恵方巻は購入してるんだけど、ことしは節約のためにも自分で作ったみました 今回使った海苔はこちら 2011/02/03

私は、ちらし寿司は良く作るのですが、恥ずかしながら、巻き寿司は 一度も作ったことがありません 今回、半切のりを使って、初めて細巻き寿司を作りました巻き寿司 の具には、前日に作ったとろろ芋の具の残りと、カニカマを使いました 巻き寿司を作るきっかけを得られたことに感謝しています 次回は、太巻… 2011/02/03

朝食にお握りを食べた三十路オンナですそして、ベランダ産の春菊サラダも※サラダはゴマドレであとは納豆、茹で卵蕪、種まきしましたまた、種まきしすぎです(w)カブ(蕪)はアブラナ科アブラナ属の越年草ハクサイチンゲンサイコマツナツケナ類は全てカブの仲間であり広義のカブ菜類に含まれるカブ… 2011/02/02

五代目 新蔵ファンサイト応援中 ちょっと早いけど、昨日 有限会社 大橋新蔵商店 の海苔を使って、恵方巻きもどきを作りました!普通お寿司を作るときはご 2011/02/02

1 2

企業紹介

有限会社 大橋新蔵商店


まだ大森が海苔の産地として活気付いていた明治19年より、今日も五代目がお客様に美味しい海苔を提供し続けられるよう、日々努力しております。本当に信頼でき、安全で美味しい海苔を是非味わってください。海苔には栄養もたっぷり含まれており、美容にも健康にもいいと言われております。一般の方からみると、どこの海苔も一緒と思いがちですが同じ海苔でも 海苔屋にも各々個性があります。五代目新蔵では産地にこだわり、自らの足で海苔を仕入れに行きます。大きいところではできない、自分の、新蔵の海苔を求めています。


最新のひとこと

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す