『母乳育児ママのためのたんぽぽコーヒーなら信頼の健康茶ブランド森下薬農園』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー) |
---|
こんにちはここ最近の北海道、春めいて・・・と思ったら、雪降りそうな寒さになったりして、冬物締まっては出ししています・・・もうイヤそんな中、今年の春は喘息に始まり鼻水ズルズルとアレルギー症状が酷く、冬からずっと風邪を引きかけたりなんだりで、喉鼻スッキリ!スースー!というのがしばらくご無沙汰していて、レッスン中もティッシュボックスはいつも手放せないそんな中、最近の忙しさでなかなか参加できなかったモニプラさんで、あ、これは!もう是非!と暑苦しい熱意がメーカーさんに届いたらしく、本当ありがたや、ありがたやありがたくモニターさせていただいております。ママのためのたんぽぽコーヒーでおなじみの森下薬農園さんよりエキナセアティ Echinacea Tea
エキナセアがお茶で飲めるんだぁ~と感激しています。さてさて、エキナセアですが、10年以上住んでいたオーストラリアでは、冬のインフルエンザ、春の花粉症の時期になるとドラッグストアでコーナーができるほどメジャーなナチュラルレメディです。わたしもお世話になりました。あの死ぬほど苦いシロップに・・・あちらでは、風邪引いて町医者へ言っても、総合感冒薬のようなものがないので、ビタミンCとPanadol (日本のセデスみたいな鎮痛剤です)飲んで休んでね、で終わりなのでそれだけのために診療代7,000円とか取られるのも馬鹿らしいので、そんな時は、エキナセアという人も多いんです。さらに元々原住民ではない人が多く占める国ですので、豪州ネイティブの植物への免疫力が低いとか空気が乾燥しているため、喘息人口と花粉症人口の比率も高めなんです。そういう人もやっぱりエキナセア。・・・と、あちらでは超メジャー級なんです。
そんなエキナセア、鳥取県でも栽培されているんですねもっと早く知っておけば・・・。と自分の無知さが悲しい・・・エキナセアについて・・・エキナセア(Echinacea)はきく科の多年草です。いいこといっぱいです
・ 風邪予防
・ インフルエンザ予防
・ 膀胱炎緩和
・ ニキビ、肌荒れ効果
・ 免疫力アップ
・ デトックス効果
・ アレルギー性鼻炎緩和
・ 花粉症緩和
エキナセアに含まれる数種類の物質について行われた多くの研究ですでに分かっているのは、インフルエンザやヘルペス、ポリオなどのさまざまな感染源となる微生物に対する免疫強化と抗ウイルス活性があることです。
体内のインターフェロンの働きを助け、ナチュラルキラー細胞が腫瘍細胞やウイルスに感染した細胞を破壊するのを助けると考えられているそうですよ。
森下薬農園さんのエキナセアティは100%鳥取産のエキナセアを使用。ノンカフェインのお茶で、クセなく飲めて健康管理できるんです。(飲む前は「クセなく」のくだりは、正直疑いの目を持って読んでました・・・)
1箱10包。
不織布の三角形のティーバッグです。ちょっと懐かしい香りが・・・。
熱湯を注いだ直後。
数分置いておくとこれぐらいの濃さのお茶ができました。
確かに癖なく飲めます。濃く出しても平気です、顔をしかめずに普通に飲めます。なんだ、お茶ならこんなに飲みやすいのに、何だったんだあの我慢は?!って拍子抜けです。国産というのも安心ですね。巨大カップに入れて飲んでますが、お湯を継ぎ足しながらでもいけるし、これからの季節は多めにつくって冷蔵庫で冷やして飲んでも良さそうです。アレルギー体質改善には長期継続が大事だと思うので、今年はルイボスからこっちに切り替えてみようかなぁ・・・。
森下薬農園さんでは、妊婦さんやママに嬉しいたんぽぽ茶やたんぽぽコーヒーの他、独自農園一括生産の健康茶を通信販売しています。
お茶で健康を維持したい!!という方は是非チェックしてみてくださいね♪
森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー)
森下薬農園 moniplaファンサイト参加中ブログランキングに参加しています。→にほんブログ村 アンチエイジング
励ましのポチしていただけるととてもうれしいです♪
もにふぉみー 2016-05-19 15:07:27 提供:森下薬農園 Online Shop(株式会社 ゼンヤクノー)
Tweet |
創業者が昭和22年に始めた「薬草」栽培から「薬草を広めたい」との熱い思いを現代も受継いでいます。常に原点にたち、お客様のご要望にお応えできる商品作りに取組んでいます。食品安全を守るため、国際規格ISO 22000認証取得材料選びはもちろん、自社工場で品質管理・衛生管理の基準を守り造しています。現在も地元鳥取県を中心とした契約農家さんと連携して様々な薬草を栽培しています。契約農家さんが大切に育てた薬草を活用して、みなさまに高品質な健康茶をお届けしています。