『美容と健康に真剣! うれるやさわやか』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
救仁郷デザイン事務所 |
---|
昨日夜分に届いていたこちらのほっぺがとろけるせっけん「うれるやさわやか」。
ホイップクリームのような泡を体感できるとの前評判だったので、一刻も早く使ってみたくて
←こんな感じで届きました。
今回はサンプルサイズなので□でした。→
→泡だててみました。
よく広告で「こーーんんなに泡立ちました」っていうのを見かけるけど、実際使ってみるとそんなだったり泡立て方にこつがいったりするのだけれど、この石鹸は私がやってもちゃんと広告どおりの泡が出来ました。
ではここで簡単に洗顔のやり方。
意外に基本って忘れてたりするので、こんなの常識って思う方もいるかもですがまずは確認してみて下さい。
1、まずは手を洗いましょう。(これ、やってない人意外にいるよね~)
2、洗顔の前に、顔をぬるま湯で4回程素洗い。毛穴を開いて汚れを落としやすくします。(私この工程抜かしてました)
3、最高の泡をつくりましょう。(はい、作りましたよ!)
4、いよいよ洗顔。最高の泡に任せる。決してこすらないこと。(指先が直接肌にあたらないように十分な泡で)
このやり方に忠実にやってみました。
泡、めちゃくちゃ質いいです
お肌がやさしい泡に包まれて、ほんと気持ちよかったです。
そして泡を落とすとあら不思議。
私、漂白されちゃったーーー?
顔色がファンデーション塗ったみたいにぱっと1トーン明るくなったんです。
思わずまじまじと鏡、見つめちゃいました。
これから毎回こんな感動味わえるかと思うと、洗顔の時間が楽しみになりそうです。
リピもしてみたい、と思わせる納得の使用感でした。
是非みんなもチェックしてみてね。
うれるやさわやかファンサイトファンサイト応援中
kakochan 2010-07-17 08:43:39 提供:救仁郷デザイン事務所
Tweet |
僕らは、商品の魅力を
伝えるデザインをつくり続ける間に、
本当に良いモノだけを集めて
楽しく伝えていきたい!
と思うようになりました。
"ところてん"から"せっけん"まで、
統一感はないのですが(笑)
満足していただける
自信のある商品ばかり
厳選しております。
美容と健康に対して真剣に、
そして「楽しく」
取り組んでますので、
みなさんに伝わると
良いなぁ〜と思っております。
う れ る や さ わ や か
一度 口ずさんでくださると
なんだかシアワセです。
ありがとうございます。