『エルテ化粧品ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
株式会社エルテ化粧品 |
---|
厳選された和漢植物エキスの配合
少量でも大きな作用が期待できるという条件を満たした和漢から
17種類を厳選し各アイテムに配合しているという
株式会社エルテ化粧品
さんの
エルテEXシリーズ
今回はそのシリーズの中から
オイルクレンザーとソープのお試しです
このエルテEXシリーズですが・・・
皮膚臨床薬理研究所が開発した
エルテシリーズ(過去900万本売上実績)の新しい化粧品で
1996年にエルテを開発した皮膚臨床薬理研究所は、
2005年、従来のエルテの特性をそのまま活かしながら、
パラベンを取り除き、アルコールの配合量を減らし、
肌にやさしい安全性を高める化粧品の開発に着手。
2006年、17種類の和漢植物エキス配合
『肌が本来持つ、自然に美しくなろうとする力を
引き出す基礎化粧品』エルテシリーズの最高峰として
誕生したんだそうです。
肌に優しく、肌本来の力を引き出してくれるって
とっても魅力的な基礎化粧品ですよねぇー
こちらが オイルクレンザー
落ちにくいメイクアップや毛穴の汚れをすばやく浮き上がらせる、
肌に優しいオイルタイプのクレンジングで
べたつかず、さらりとした感触で使えるそうです。
そのせいか手に取ってみると
思ったよりオイリーな感じでなく
ベタッとしてませんでした。
洗い方のポイントは
顔全体に優しくなじませ、たっぷりのオイルで
こすらないことなんですって。
優しくなじませていると
みるみるファンデーションが浮き上がってきました
指にも浮き上がったファンデが。
この後、クレンザーと同量のお水かぬるま湯をつけて
乳化させてから洗い流すと
肌にやさしくしっかり洗い流せるそうです。
お水をつけるとこんな風に白く乳化。
洗い流すとお肌はしっとり。
ベタつきもなくすっきり洗い流せ
1回でしっかりメイクをオフできるので
手間がかからずいい感じです
続いて・・・ ソープ
とってもシンプルな見た目のソープですが
見た目だけでなくクレンザーもソープも
香りがほとんどない・・・感じ
和漢というのでなんか独特の香りでもするのかなーなんて
思っていたのでちょっと意外な感じがしましたが
シンプルなものって使い飽きなくていいですよねぇー
このソープですが・・・
60日間の天然熟成をはじめ、約4カ月をかけて製造される
粋練タイプの洗顔ソープで、古い角質の除去を無理なくサポートし、
和漢・オウバクエキスが、清潔で透明感のある肌に整えてくれるそうです。
うるおい成分が豊富に配合されているので
保湿成分が肌本来のうるおいを保ちながら、
キメ細かい泡でスッキリと汚れを落とせるんですって。
しっかり泡立てて、泡で顔を包み込むように洗うのがいいそうなので
洗顔ネットを使って泡立てたところ、すごい泡立ち
しかもなかなかヘタれないんです
だいたいこんな風にチマチマ写真を撮ってると
泡がヘタれてきちゃったり、泡ダレしてきちゃったりして
なかなか思うように写真が撮れず大変なんですけど
そんなこともなくぅー
最後まーでしっかりの泡で洗顔できちゃいました
この泡がキメ細かくてクリーミーで
とってもやわらかな肌触りなので
気持ちよく洗えるんです。
洗った後は肌がなめらかな感じに。
この2週間、朝はソープ、
夜はクレンザーでメイクオフという感じで使ってるんですけど
洗う度に不要なものが落ちていってるんじゃないかと
思えるようなすっきりした洗い上がり。
使い終わる頃にはひと皮むけてゆで卵肌に
なーんてことになっててくれたら嬉しいんですけど・・・
そんな期待をしてしまう使い心地の
エルテEX オイルクレンザーとソープ でした
エルテ化粧品ファンサイトファンサイト応援中
☆ランキング参加中☆
応援クリックよろしくお願いしまーす(≧▽≦)!
応援ありがとうございました!
コメントも大歓迎でーす(>▽<*)♪
gomame 2011-03-10 09:00:00 提供:株式会社エルテ化粧品
Tweet |
“毎日使うからこそ、安心したい”をキーワードに、パラベンフリー・アルコール含有量の抑制・和漢植物エキス配合で美肌の土台作りをサポートする基礎化粧品。
健康的で若々しい美肌を保つには、毎日のケアで肌の角質層を育てていくことが大切です。
『エルテEX』は、肌を「育てる」為のこれからの基礎化粧品として人気が高まっています。