『CASEEPOファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社JE JAPAN |
---|
ノンケミのコスメにハマっていた頃から大好きなのが
美容オイル。
スキンケアの基材となることの多いキャリアオイルですが
実は原料ごとに含まれている成分や特質、使用感などが異なり
ほんと、それぞれにそれぞれの良さがあるので
単品で使ったほうが個性を味わえる気がするんですよね。
オイル=べたつく
という印象をお持ちの方もいらっしゃると思いますが
私に言わせればクリームの方がよっぽどべたつくし
翌朝洗顔したときにぬるぬるして「浸透してないんだな…」
って思いますね。
オイルは多少多めに塗ってもいつの間にかお肌に浸透して
表面に皮脂代わりのヴェールを残すだけ。
夏で汗でドロドロになっちゃうときなんかはオイルを〆に使います。
あとはシンプルなキャリアオイルは全身に使えるのが良いです。
顔にはブースターとして、クリーム代わり、朝の乳液代わり
メイクのツヤ出し、ボディの保湿、ハンド&ネイルケア、
髪の毛のオイルパック、アウトバストリートメント替わりなどなど、
使い道は無限。
まあそんなオイル愛好家の私、いろんなオイルを使ってきましたが
ウチワサボテン種子オイル、これは初めて聞きました。
株式会社JE JAPANさんの
ウチワサボテン種子オイル CASEEPO
CASEEPOファンサイト参加中
非常に希少価値の高いオイルで、
抗酸化・血行促進などに働くビタミンEが
アルガンオイルの1.6倍、オリーブオイルの3.2倍
セラミドの構成成分であり、バリア機能を高めるリノール酸が
アルガンの1.8倍、オリーブの3.8倍含まれているとか。
メーカーさんのオススメは少量をブースターとして
洗顔後に使い、そのあと化粧水→いつものお手入れという使い方。
私は
ブースターとして洗顔後に少量
→ナチュラル系のシャバシャバ化粧水
→〆にさっきより多めに塗布
というミルフィーユ法でシンプルなケアをしてみました。
ちょっとグリーンがかったオイルで、
ウッド系の精油のような良い香りがします。
香料は入ってないので素材の香りだと思います。
少しだけコク・粘度のあるオイルですが、重たくなく、
少量をつけるだけならほぼサラサラ。
そのあとのスキンケアを邪魔しないのでブースターには良いですね。
私はそのあとミスト系の軽いローションで保湿してますが、
水分となじむと良い感じに肌表面にヴェールを形成し
なめらかですべすべの手触りに。
そのあと私はたっぷりつけてさらに保湿を強化します。
この季節でもこのシンプルなケアで乾燥知らず。
余計なものを使っていないのでくすみも抜けて肌が引き締まってきました。
希少価値の高いオイルというので、
さすがに全身やオイルパックには…と思ってしまいましが
〆のあと手に残ったオイルはちゃっかり髪の毛になじませています(笑)
大事に使います。
メグナム 2018-12-04 07:57:47 提供:株式会社JE JAPAN
Tweet |
Cactus「カクタス」【CA】サボテン
Seed「シード」【SEE】種
Pure Oil「ピュアオイル」【PO】
サボテンの種子オイルで『CASEEPO』と言います。
よろしくお願い致します。
『美容大国モロッコのウチワサボテン種子オイルを世界に広める』と言う想いを込めて立ち上げました。
フランス、ニューヨークではすでに注目されている美容オイルです。
フランス民間放送局の番組においては【世界一高価な美容オイル】とも紹介されていました。
是非ともウチワサボテン種子オイルの効果を体験していただければと思います。
皆様と共に【神秘的な美しさが溢れだす美容オイル】を世界に浸透させて行きます。
ファンサイトでは、わたくしたちのウチワサボテン種子オイルに対する思いを伝えて行きたいと考えております。