皆さん、こんばんは。
こちらは、なんと”薔薇が香る”青汁なんです。
青汁って、何だかまずそうって良いうイメージで、今まで飲んだことはないんですけど、何だかこれは気になって試してみました。
普通青汁って言うと、大麦若葉やケ―ルにゴーヤなんていうCMを見ていたように思いますが、こちらの商品は、北海道の大雪山で育った「クマザサ」を使っているんです。
「クマザサ」の特長はというと、
①食物繊維の王様であること:これは大麦若葉よりも多いんです
②豊富な栄養成分があること:8種類のミネラルと18種類のアミノ酸が含まれているんです
③アミノ酸の質を示す数値が最高の100点であること:植物性素材では極めて貴重。
④葉緑素の王様であること:葉緑素は脱臭作用に優れているんです。
と、以上のようなことになりますが、”薔薇が香る”とありますように、
ブルガリア産ダマスクローズオイルが配合されているんです。
な・の・で、
封を開けるとローズの香りがふわぁっと香ります。
そして、笹の香りもほわぁってします。お互いに邪魔はせず、しかし華やかに、そして清涼に香る感じです。
お勧めの飲み方は水80〜120ml位とあったのですが、80ml位の少なめの水だと粉っぽさが残ります。
私は150ml位のお水の溶いて飲むのが、粉っぽさもなくて、すきりと爽やかに飲めてお気に入りです。
好みはあるかもしれませんが、私には飲みやすい、ではなくて「美味しい!」
syoukenmama 2011-12-05 01:12:43 提供:GR株式会社
Tweet |
「悩める女子のリアルふたえ」を実現するガールズメーカーや「朝のメイクを夜までキープ」するうるおいミストなど、女性の『欲しかった』をカタチにする商品作りを目指しています。