バラを使った商品は色々ありますが、青汁でもあるんですねぇ。まだ発売前の商品ですが、一足先に㈱ディーアールの「薔薇の青汁」を試してみましたスティック状で、封を開けた瞬間、笹とバラの香りがふわっと漂ってきました。わぁ、爽やか~そう、この青汁はクマザサが原料なんです。北海道大雪山山系に自生する天然のクマザサを主原料とし、ブルガリア産ダマスクローズオイルを配合した、新感覚青汁です。たいていの青汁は、大麦若葉やケール、明日葉、ゴーヤが原料なので、クマザサを使った青汁は珍しいですよね。じゃあ、クマザサの魅力は何なの??? クマザサにはケールや大麦若葉よりも豊富な食物繊維が含まれてます。栄養成分も高く、8種類のミネラル・18種類のアミノ酸が含まれてます。葉緑素(クロロフィル)にいたっては、ピーマンの20.1倍の量です。なるほど、これならあまり耳にしないクマザサを使ったのも納得ですね青汁を飲むときは、たいていホットミルクに混ぜてるので、最初はホットミルクに混ぜたモノを飲んでみました。やっぱり、バラとミルクでは相性がよくないみたい次に、お湯に混ぜて飲んでみましたが、こっちはイケます。見た目も味も抹茶みたい。だけど、漂ってくる香りや後味はバラこれって、おもしろ~いしかも、飲んでしばらくしても吐息や体臭がバラの香りがするのははちゃめちゃ嬉しい!体臭まではまだわからないけど、吐息がバラの香りなのは実感できます。自分の体内で、バラが咲き乱れてる~ディーアールファンサイト応援中
あーさん 2011-12-01 12:33:21 提供:GR株式会社
Tweet |
「悩める女子のリアルふたえ」を実現するガールズメーカーや「朝のメイクを夜までキープ」するうるおいミストなど、女性の『欲しかった』をカタチにする商品作りを目指しています。