![](https://image.edita.jp/image_data/2018/0923/mp_instagram_photo_640_1874303554915773971_3887494468_1537654446.jpg)
#ORIPUCHI 【動画付いてます】
#二重のり
・
貼るタイプののりでさえ、貼らずに使ってます、でお馴染みのわたしです。←
・
今回はオリプチという新商品を使わせて頂きました!
・
まず、Y字棒の反対側がめちゃくちゃ使えます。この細さ待ってました!細いのに痛くないです。
・
まず目の油分をよく拭き取ってから、二重にしたいラインを意識して棒で押さえてイメージします。
その折りたたまれる線のラインよりも下側(まつ毛生え際)まで塗りつぶすように塗っていきます。
・
斜め下を向いて、シワにならないよう瞬きをせず乾かします。30~40秒くらいで乾いていきました。
・
わたし的に、目を開ける時、完全に目を閉じた状態のまま眉毛を持ち上げるようなイメージで目を開けると、のりの上にたるみが乗っていい感じ。
・
先にオリプチを塗ってからアイシャドウを重ねてみると、少しだけ浮く感じがしましたが、単色塗りじゃなくグラデーションとかにすれば、テカリ感はかなり控えめにできると思います。
・
アイシャドウを先に塗ってもきちんとのりがついてくれます。
わたしは、長年のりとアイシャドウをミルフィーユのように3度くらい交互に重ねる方法でやってて、だいたい右目が2度重ね塗り、左が3度重ね塗りなので、手間的にはいろんな商品と大差は少ないと思います。
・
オリプチの良さは、筆が細くて使いやすいということ。
それから、柄の長さと形が
すごく持ちやすいです。
・
それから、まつ毛についちゃった時に、取りやすい。
ウォータープルーフって、書いてある二重のりはだいたいまつ毛に付くと取れなくて、マスカラをダマにする原因になる。
または、のりに巻き込まれてまつ毛が挟まって、それを取った時にゴソッとのりがアイシャドウごと全部とれたりね。
細い棒でピッとまつ毛だけ出して上げても、のりにダメージが少なかったです。そこだけ、少しまた細い筆でチョンって重ねれば修正できる。
・
星をつけて評価してしまうと、4つかな~。
筆良し、のり良し、使い心地よし、なんですが、こういうアイテムを使いたい年頃の女子中高生だったら...アンダー1000円で買いたい!←よね?
4ml、1200円です。
・
若い子だけじゃなくて、たるみで目の印象に年齢が出始めた人にも、折り込み式はオススメです。
ヒアルロン酸などの美容液成分入りなので、若々しい目元作りに.+*:゚+。.☆
・
ここんとこ、天気悪くて浮腫んでたので、浮腫んでない時にまたもう1回載せたい(゚ω゚`)ノ
#ORIPUCHIで変身メイク #折り込むふたえオリプチ #ガールズメーカーORIPUCHI #monipla #GRinc_fan
@girls.maker
Instagramの投稿へ
投稿日時:2018/09/23
提供:GR株式会社