インテリアショップ L.E.S(エル・イー・エス)ファンサイト

閉じる

『インテリアショップ L.E.S(エル・イー・エス)ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 インテリアショップ L.E.S(エル・イー・エス)ファンサイト 有限会社アスタリスク

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

株式会社KAWAGUCHI

30

7月2日(火)まで

プレゼント

布にデコができる「ヌノデコテープ」おなまえつけにも活躍!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【インテリアショップL.E.S】北欧風のソファminaの魅力を語ってください!

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

かわいいティッシュケース!『House』&『musya-musya』

モニター数

2名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 7月21日(水)

有限会社アスタリスクからのメッセージ

みなさん、こんにちは!

今回は以前好評だった『魅力を語って~シリーズ』のイベントです!
(ちなみに前回は月9ドラマに出演したbarco(バルコ)テーブルのイベントでした~)



熱い夏が近づいてきましたね。

夏はやっぱり海!山!花火!BBQ!などアウトドアイベント盛りだくさんな季節です!



が、しかし 暑くて動きたくない~、日焼けするのイヤ~、虫さされありえないでしょ!という

インドア派もたくさんいるはず!


暑い夏は室内で快適に過ごしたいというインドア派の方はもちろんですが、夏はやっぱりアウトドア!

という皆さんにもなんとなく丸太小屋でもしっくりきそうなこの北欧スタイルのmina(ミナ)ソファの魅力を

ブロガーさんならではの視点で楽しく、ステキに語ってください!!


L.E.Sオリジナルのソファはすわり心地やデザインをこだわるのはもちろんですが、家具があることで

醸し出す『雰囲気』を感じていただきたいと思い作ったソファです。

mina(ミナ)ソファは木部の色もナチュラルとブラウンの2色から選べます。

ナチュラルはさわやかなイメージが出せますしブラウンは落ち着いたレトロな雰囲気を漂わせてくれます。

ナチュラルな感じはコチラ


ブラウンな感じはコチラ



ブログへご投稿いただける方は、
SHOPへのリンクとmina(ミナ)ソファの商品画像を貼り付けて
いただければと思います。

shopリンク http://les-web.jp/ 

minaソファ http://les-web.jp/SHOP/mina.html


それではみなさんの楽しい記事をお待ちしております!
よろしくお願いします~!


参加していただいたみなさん全員のブログの中から楽しく紹介していただいた

2名様にプレゼントさせていただきます!



今回のプレゼントはどちらかというとインドア派向き(笑)人気のティッシュボックスケース『House』と

こっちはどちらかというとアウトドア派向き(笑)の『musya-musya』を各1個(合計2個)

ブログ記事内でどっちがほしいかも記載して頂ければと思います!



詳しくはコチラ↓

インドア派なあなたは『House』がオススメです~ http://les-web.jp/SHOP/dcl042.html

アウトドアなあなたは『musya-musya』はいかがでしょう? http://les-web.jp/SHOP/dcl041.html


気になる方は是非参加お願いします!

1人のファンが「いいね!」といっています

いいね!

友達にも紹介する

スマートフォン(iphone/Android)でも参加可能です。スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

かわいいティッシュケース!『House』&『musya-musya』

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

物語の世界から出てきたようなかわいいティッシュケースの
『House』と『musya-musya』です。

コメント
『House』
おうちの煙突から煙が立ち昇っているようにティッシュが
出てくるティッシュケースです。
お部屋の隅っこで脇役になりがちなティッシュケースも
、こんなストーリー性のあるデザインならばあえて見せるのも
いいかと思います。

販売ページはコチラ↓
http://les-web.jp/SHOP/dcl042.html



『musya-musya』
草原の中でヤギが草(紙)を食べているようにみえる
ティッシュケースです。
お部屋の隅っこで脇役になりがちなティッシュケースも、
こんなストーリー性のあるデザインならばあえて見せるのも
いいかと思います。かわいすぎないデザインはモダンな
お部屋にもオススメです。

販売ページはコチラ↓
http://les-web.jp/SHOP/dcl041.html

参加したみんなの投稿

インテリアSHOP / LES ファンサイト応援中 こないだ紹介した 北欧チックなシンプルソファ こちらのSHOPから届きましたのは♪      THIS!!                   ↓↓↓ 煙突からけむりがでてくるみたいにみえるッ(… 2010/07/26

アウトドア派向き(笑)の『musyamusya』さんをいただけました!!すごい!!ハウスのティッシュケースとムシャムシャのティッシュケース各一名のプレゼントで、偶然にも前回の記事を書いて、目にとめていただけたようですすごいことで本当うれしかったです息子がかわいさに興奮して、写真を撮るつもりのダ… 2010/07/24

インテリアで、北欧スタイルって、よく聞きますよね?北欧の家具は色が落ち着いているので、日本の住宅とマッチしますよね 2010/07/19

すべて見る

企業紹介

有限会社アスタリスク

インテリアSHOP L.E.S(エル・イー・エス) /// Life Editorial Storeは、家具などの商品を企画開発している有限会社アスタリスクが運営しているwebショップです。

長年にわたり多数の有名インテリアショップの品揃え計画やプライベートブランドの商品開発をしている会社です。

国内、海外を問わずさまざまなメーカーや工場に出向き、新しい商品の発掘や開発をしています。

インテリア・家具・雑貨・手芸 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す

Instagram の連携を行ってください

Instagramの仕様変更により、過去の連携情報が利用できません。

Instagramの連携を再度行ってください。

Instagram の連携に進む