先月に注文した
シンカシングさんの
シンカフトン セレクト が届いたから、最近毎日使って寝てるよぉ~
注文内容は前回書いたとおりで・・・・・
http://blog.livedoor.jp/koko5ro/archives/69251835.html商品詳細&ご購入はこちら
http://www.syncashing.com/shop/布団が届くのに小さいな~と思ったら、中は真空パックになってた
どこか一ヶ所テープで止めてあるのかと思って「どこだ、どこだ?」って探すんだけど、それらしき場所が見つからない・・・・・
それもそのはず
よぉ~く見ると、もう1枚白い袋に入れられてるし
この周りの白い袋から出すと、真空パックの布団が登場
うまいこと、ぴっちりと真空パックにして入れちゃうものだね~
広げるとこれくらいの大きさ
普段、私はシングルの布団使ってるからそんな感じだね。
この段階では完璧に真空パック状態だからペタ~ンとしてるんだけど、封を切った瞬間から「シューッ」って音が聞え始めて、袋がムクムクムクムク大きくなってくの。
め~っちゃ面白いっ
で、あ~っというまに、ふっくらとした布団の完成
かなり膨らむって言う印象なんだけど・・・・・

前回の記事で「フィッティングキット」の話を書いたけど、ほんと、あの厚みになっちゃうんだね~。

でも手で押してみると、あの「フィッティングキット」とはなんか感覚が・・・・・違う?

なんて説明したらいいのか私自身もよく分からないんだけど、キットの場合は小さい正方形だから手の平で押すと簡単に全体を押すことができちゃうんだよね。
だけど布団の場合は手の平で押しても布団の一部しか沈まないから、沈んでない部分の抵抗を強く感じる・・・・・みたいな感じ
つまり言いたいことは「フィッティングキットよりも硬く感じる」ってことなんだけどね
布団は2ヵ所こんな部分があって・・・・・

この部分を折ると、ちょうど三つ折りで畳めるようになってるよ。

側面にはファスナーが。

布団を買うと通常は布団用のカバーを買うと思うんだけど、この商品の場合は最初から「アウターカバー」「インナーカバー」っていうのがついてるから、到着したらすぐ使うことができるっていうのは嬉しいね

まず「アウターカバー」についてだけど、アウターカバーは綿入りのキルティングが施してあるから、寝たときに柔らかい感覚を感じることができるの。

ちゃんと裏地もついてて、この裏地はCDなんかを入れる不織布みたいな感じかな。

で、このアウターカバーを取り外すと、今度はもう1枚、中から「インナーカバー」が出てくるよ。

インナーカバーはアウターカバーと違って厚みがなくて、透け透けで通気性バツグンって印象

すべりがいいから、この中にある詰物(スポンジみたいなの)を取り出すのも簡単にできちゃうんだよね~。

「シンカフトン セレクト」は、「1~6」の6種類の硬さから選べるのがこの商品の特徴なんだけど、今回は私は「4(STANDARD)」を注文。

では、さっそく寝てみましょう

ちなみに私の身長は「155cm」なんだけど、頭も足も余裕でぇ~す
まず上を向いて寝たときから。

足部分は全く沈んでる感覚なしで、「布団の上に乗せてる」っていう感覚。

お尻の部分は若干沈んでる・・・・・かな?っていうくらいで、はっきりと沈んでるって感じるほどではないね。

あとは他の部分は足と同じで、沈む感は全くなくて・・・・・
正直、私には「硬い」って感じる硬さだなぁ~。
次、横になってみよ~

上向きのときと同じ、沈む感ゼロ。

お尻と・・・・・

肩部分は沈む感じあるんだけど他は全くないから、出っ張った部分が沈んでるって感じかな。
う~ん・・・・・
これが「STANDARD」の硬さだとすると、私にはかなり硬いなぁ。
もともと柔らかい布団が好きっていう自覚はあったんだけど・・・・・
試しに体重が私の1.7倍くらいある主人にも寝てもらったんだけど、主人の場合はお尻と肩は完全に沈んだ感覚があって、頭・ふくらはぎ・カカトは若干沈むような感覚があるんだって。
私が感じる感じ方とは全然違うみたい。
しばらく毎日寝てみたけど、やっぱり私にはちょっと硬いんだけど、沈まないからその分寝返りは打ちやすい気がするかな。
そういう意味ではもう少し硬くてもいいくらいかも
ん~、どうしようかなぁ・・・・・
寝返りならもう少し硬めなんだけど、背中全体が気持ちよくなりたかったらめっちゃ柔らかいのでも寝てみたいし。
今度は「1」の「VERY SOFT」を注文してみようかな
シンカシング ファンサイト参加中人気ブログランキング