先月『
シンカフトン セレクト』を注文させていただきました
>>>>>
http://blog.livedoor.jp/simasato34/archives/50625014.html商品についてはシンカシングさんのサイトをぜひご確認ください
>>>>>
http://www.syncashing.com/shop/硬さを選べるのが一番の特徴であるこの商品ですが、私は「MEDIUM」を注文してました
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_179465762958d5655d16c76.jpg)
ダンボールを開けるとこういう状態で入ってます。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(2枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_175731193158d5655e66c9e.jpg)
なぜこんなにコンパクトになってるかというと・・・・・
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_78147796858d5655f0f9ac.jpg)
分かりますか?
真空パックで届くんです。
一般的なボックスティッシュと比較するとこれくらいに圧縮されてます。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_197605483258d5655fa74dd.jpg)
これは余談ですが、どの布団もこれくらい圧縮して片付けることができると収納場所をとらずにすんで助かるんですけどね・・・・・
特に来客用の滅多に使わない布団なんて正直邪魔だったりするので
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_206887938158d5656051dce.jpg)
袋を開封するとすぐに膨らみ始めます。
見てると面白いですよ
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_210271815358d56560dae99.jpg)
膨らみきるまであっという間でした。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_73974078058d56561e6c41.jpg)
すでに子供は楽しんでますね
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_166853234058d56562957ac.jpg)
布団は三つ折りになってます。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(9枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_57176603958d5656329396.jpg)
よく見ると側面にファスナーがありました。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(10枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_161322064758d56563aa12d.jpg)
このファスナーを開けると・・・・・さらにファスナーが
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(11枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_169350515858d56564544f4.jpg)
敷き布団を使うときは必ず敷き布団カバーをかけて使いますが、こちらの商品には最初から「アウターカバー」、「インナーカバー」というのが付属しているようです。
アウターカバーを完全にはずしてしまうとこんな感じになります。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(12枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_165709040658d56564e79c3.jpg)
向かって左が膨らんだ直後の状態、向かって右がアウターカバー(一番外側のカバー)をはずした状態です。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(13枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_103317273458d5656576716.jpg)
アウターカバーの片面には綿入りキルティングがほどこされています。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(14枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_75431011858d565662b44e.jpg)
内側のカバー(インナーカバー)をはずすと、中材があらわれます。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(15枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_4924285058d56566cb496.jpg)
このインナーカバーは通気性が良さそうな生地で、アウターカバーよりもかなり薄いです。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(16枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_155906121458d565676a854.jpg)
「中材・インナーカバー・アウターカバー」の3点で1セットという形になるわけですね
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(17枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_58512789558d5656800752.jpg)
寝心地についてですが、かなり体にしっくりときます
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(18枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_49995488458d565689421f.jpg)
厚みがあるので床の感触が分かるようなことは当然ありませんし、普段感じてる布団全体の硬さも感じません。
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(19枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_185842836458d565692fecd.jpg)
カバーの肌触りもとても気持ちいいですね
![口コミ:「シンカフトン セレクト」で寝てます(2)の画像(20枚目)](//image.edita.jp/image_data/2017/0325/mp_blog_photo_640_172705152958d56569b76a3.jpg)
毎日使ってみて、届いてすぐの頃は本当にいい布団だと思いました。
「もうこの硬さで十分なんじゃない?」という感じだったんですが・・・・・
しばらく使い続けてみると寝心地はいいんですが、布団の上で動くときにちょっと不便さを感じ始めました
特に布団から起き上がるとき、立ち上がるときが怖く感じます
私には少し柔らかい気が・・・・・
『シンカフトン セレクト』は無料で2回まで自分好みの硬さに変更が可能
私みたいに使い続けてるうちに「ちょっと違うなぁ」って感じたときは、気軽にもう1つ違う硬さを頼んじゃいます
今回私は「MEDIUM」で「柔らかい」と感じたので、次はもう1つ硬い「STANDARD」を頼んでみようと思います。
また届いたら寝心地などお伝えしようと思ってます
シンカシング ファンサイト参加中