『子育てのハッピープログラム「トリプルP前向き子育て」サポーターサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
NPO法人 トリプルPジャパン |
---|
NPO法人 トリプルPジャパンさんから子育てヒント集を頂きました
娘は2歳3ヶ月です
子育ての悩みはいろいろありますが、2歳を過ぎた頃からイヤイヤ期に突入し、何でもやりたがるけど思い通りにならないと泣いたり、できる事なのにわざと出来ないと言ってみたり
現在私は妊娠6ヶ月半で、最近は落ち着いてきましたが、妊娠初期の頃は娘がかんしゃくを起こしたり、トイレトレーニングがうまくいかなかったりでイライラしてしまう事も多かったんです
そんな時に親子が笑顔になれる子育てヒント集を頂きました
私が頂いたシートは、
トイレトレーニング
かんしゃく
です
まずはトイレトレーニングについてですが、娘が本格的にトイレトレーニングを始めたのは8月末からです
トイレトレーニングにもいろいろポイントがあり、
○始める日を選ぶ
○トレーニングの準備
○トイレの教え方
○もうひとつの提案
などがありました
私が参考になったのは、おもらしをしてしまった時の対応です
パンツにおしっこやうんちをしてしまった時には、「あら、おもらししちゃったのね。着替えましょう。」と落ち着いて言います
トイレに行きキレイにするのを手伝ってあげるのですが、おもらしをきれいにする時間が子供の楽しい時間になってしまわないようにたくさん話しかけたりしないようにします
私の場合はおしっこが出てしまったら大げさだし、今思えば娘も、おもらしをしてしまって着替える時にパンツを選んでもらっているのですが、どれにしようかな~とすごく楽しそうにお着替えしています
きれいにする時間が楽しくなってしまっているようです
このヒント集を読むまで考えてもいませんでしたが、おしっこができた時にたくさん褒める事ばかりが頭にあって、おもらしをしてしまった時の対応などはほとんど気にもしていなかったので自分でも気づけて良かったなと思います
今はまだトイレトレーニングがうまくいく日、いかない日とありますが、娘のペースで気長にトレーニングが進められたらいいなと思います
次に、かんしゃくについてです
子供は怒りや欲求不満を感じるとかんしゃくを起こすそうです
例えば・・・
○「ダメ」と言われたとき
○自分の思い通りに行かないとき
○むずかしい事がうまくできないとき
○疲れすぎたとき
全て娘がかんしゃくを起こす時に当てはまっています
子供も子供なりに、かんしゃくで欲しいものが手に入るという事が分かると、もらえるまでかんしゃくを続けるようになります
かんしゃくを防ぐ方法として、いくつか挙げますね
○できるだけ子供に触られたくない特別なものは手の届かない所にしまって、「ダメ」や「触らないで」言うことを控えます。
○必要で守れそうなルールをいくつか作ります。
○食事と寝る時間は子供の習慣に合わせ、規則正しくします。
○子供が退屈し悪さをしそうになる所では、何かで遊ばせて退屈させないようにします。
扱い方として、よく読まないと分からなかったのがタイムアウト、クワイエットタイムなどです
トリプルPはオーストラリアの臨床心理学に基づいた子育てプログラムです
タイムアウトとは、子供を問題が起きた場所から離れた所に連れて行き、少しの時間静かにさせることです
クワイエットタイムとは、子供を安全なところに連れて行き、座らせます
子供に静かに座ってなければいけないと伝え、30秒くらい静かにしていられるまで隣で待ちます
もし静かにならなかったらタイムアウトを使うそうなのですが、このやり方は外国でのやり方なのか初めて知った方法なので少し難しいのではないかなと思ってしまいました
子育てにはいろいろなやり方や方法があるので、今回このシートを頂いて自分に合っているな、よかったなと思った部分を参考にしたいなと思いました
NPO法人 トリプルPジャパンファンサイト応援中
るなママ 2010-10-08 23:57:22 提供:NPO法人 トリプルPジャパン
Tweet |
トリプルPジャパンは、出版物やセミナー、ワークショップの開催をとおして、日本中のお父様、お母様に「トリプルP前向き子育てプログラム」を広く知っていただくための活動を進めています。
日々、育児の中でぶつかる様々な問題を前向きにとらえるための“コツ”を知り、日常に活かしていくことで、お子さんの感情や行動の問題を未然に防ぎ、子育ての視点を変えていくことができるプログラム。
“だから、子育ては楽しい!”
そんな声が、全国から聞こえてくることを願っています。