『アセロラ倶楽部とEMX倶楽部のブロガー専用サイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
有限会社 ビージェイ(アセロラ倶楽部&EMX倶楽部) |
---|
アセロラというとどんなイメージがわきますか?
アセロラ生産量日本一、沖縄県本部町のアセロラ商品をプレゼント♪ ←参加中皆様は、アセロラという果物をご存知ですか?ジュースにすると真っ赤で力強く、とても栄養豊富な感じがしますよ。今回ご紹介するのは「アセロラ倶楽部」というお店なんです。
こちらのお店では、アセロラ生産量日本一として有名な沖縄県本部町産のアセロラを利用しているんです。国産というのが嬉しいですね。イメージとして諸外国でとれるものという感じがしていましたので、まずこの点に驚きました。安心して利用できますね。また甘味系のアセロラなので、砂糖などの甘味料を利用しなくてもそのままでも甘くて飲みやすいという点も印象的です。市販のドリンクの多くは、何かしらの甘味を足しているものがほとんどですので、この点は好印象です。
私がイメージするアセロラというのは先ほども少し書きましたが、ジュースにしたときに赤色がとても美しい液体になるということとビタミンCが豊富で天然由来で健康に良いジュースがつくれるということです。南国のたっぷりの日差しを浴びてすくすくと育ったアセロラだったら健康に良いおいしいジュースが出来そうだなと思いました。ぜひ味わってみたいですね。
ばばしげ格付け研究所 2009-05-29 20:22:58 提供:有限会社 ビージェイ(アセロラ倶楽部&EMX倶楽部)
Tweet |
沖縄県本部町産の無農薬・露地栽培にこだわったアセロラを中心にシークヮ-サーやゴーヤ茶、ノニなど沖縄県産の健康食品や造園家、店長が仕事で使用するプロ御用達のレチューザやコタポットなどのガーデニング用品を2002年から楽天市場で販売している、
【アセロラ倶楽部】
http://www.rakuten.co.jp/acerola/
そして、世界の予防医学分野で注目されているEMX発酵飲料「萬寿のしずく」(まんじゅのしずく)を専門で販売している
【EMX倶楽部】
http://emxclub.com/
この2つのサイトを有限会社ビージェイが運営しています。
http://www.rakuten.co.jp/acerola/info.html
店長はダジャレ好きのおっさんですので、イベントは変な企画が多いです。(^^ゞ
キャッチフレーズは、
アセロラは太陽がくれた季節♪