『自然派化粧品ブランド エスタファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
ファルフ株式会社 |
---|
ファルフ株式会社
の
【天然樹木の力】あすなろシート
を使ってみました
反射で見えにくかったらゴメンなさいっ
1回分ずつ個装されてるのがGood
【あすなろシート】はこんな商品
Q1.何でできてるの?
⇒A.4つの素材です。(木酢液、青森ひば油、トルマリン、メリロート)
Q2.木酢液って何?
⇒A.ならの木を炭焼きしたとき、比較的初期に出てくる煙を煙突で
冷やして採れる水滴、これを精製したものが木酢液です。
良質な木酢液は低温度で採取したもので、黄褐色または、
淡赤褐色で透明な物になります。
Q3.青森ひば油って何?
⇒A.青森ひば油に含まれるヒノキチオール等の成分には、カビや
腐敗菌に対して強い抗菌性があり、耐菌性の出現をほとんど
許さないという特徴があります。さらに、雑菌から出る不快臭
(アンモニア・アミン等)を分解し、消臭します。
Q4.トルマリンって何?
⇒A.ブラジル産の高品質を使用。リチウム含有量が多く、薄赤色
をしています。外からの力が加わるとマイナスイオンを発生し、
赤外線が放出されるため、あたたかく感じられます。
Q5.メリロートって何?
⇒A.メリロートはリンパの流れを良くして、余分な水分や老廃物の
排出をスムーズにする働きがあります。脚のハリやむくみを取
るためのサプリメントやハーブティーとして知られています。
参考になる、ツボシート(?)まで同封してくれました
絵柄の方を粘着シートに貼り付け、足裏に装着
そして翌日。。。
結構きちゃない
そして何故か偏ってる
写真右側は右足、
左側は左足に貼った物です
(変なもの見せちゃってゴメンなさいっ)
左側のが濃くなってる気がするけど、
左側のが疲れ&痛みが出やすいからかしら
とりあえず・・・って感じでやってみたけど、マッサージ(揉み解し)をしてから
使うともっと効果があるみたい
全身の疲れ・倦怠感・痛みが無くなった・軽減したわけではないけど、
足裏がスッキリ
足裏がダルイとメチャクチャ疲れてる気になるから
=”楽”なのかも
使い続ければ結構楽になるかもなんて思っちゃいました
ただ。。。
剥がすと足裏がベトつくのが難点
使ってみよー
なんて思っても、忙しい朝の前日には躊躇しちゃうから。。。
出来れば、剥がすだけでの物に改良してもらえると嬉しいです
美容のプロが認める自然派化粧品エスタファンサイト応援中
かえでん。 2010-12-02 10:13:18 提供:ファルフ株式会社
Tweet |
ファルフは『本質的に生活を豊かにする』 事業を行っております。
その1つが自然派化粧品エスタです。
http://www.aesta.jp
「エスタ」はバイオインフォメーション技術を取り入れ、肌と美容成分を徹底分析し、肌が自らの力を最大限発揮できるように、配合を考え抜いたスキンケアブランドです。
そのため、防腐剤、鉱物油原料、合成香料、合成着色料を一切使用しておりません。天然成分を使用することで、肌にやさしい使い心地の良い商品となっております。結果を求める女性のために、結果を感じやすい高性能の美容成分フラーレン、アスタキサンチンを配合。他に肌機能をアップする成分を取り入れた結果、1本で多機能の商品を完成。乾燥肌、敏感肌の方に是非お試しいただきたいと思います。