閉じる

『あじかんファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あじかんファンサイト 株式会社あじかん

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【10名様モニター募集!】「黒生姜」でポカポカ温活!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

白より黒

白より黒

ゴマが大好きな三十路オンナです♪黒ごまカステラをいただきました♪♪♪貴重な国内産の黒ゴマが使用されたカステラでとても美味しかったです♪ゴマ(胡麻、学名:Sesamum indicum)は、ゴマ科ゴマ属の一年草。紀元前3500年頃のインドが発祥地。日本で使用されるゴマは、99.9%が輸入。■栄養成分蛋白質21.9g・脂肪の61.7g ・カルシウム564mg(牛乳の11倍)・リン368mg・鉄50mg・リノール酸・リノレイン酸・ステアリン酸・レシチン・ビタミンE・ビタミンA・ビタミンB・ビタミンD・アントシニアン(ポリフェノール)・セレン・亜鉛・ミネラル良質の脂質・たんぱく質・食物繊維をはじめ、高ビタミン・高ミネラル、カルシウム(牛乳の11倍)や鉄分を豊富に含む■健康効果・美肌効果、肝機能が向上・ダイエット(体脂肪の減少)・コレステロール除去・老化防止・若返り(良質なアミノ酸、ビタミンE、ゴマリグナンとアントシアニンなどの抗酸化物質)・脳梗塞の予防・生活習慣病予防(黒ゴマに含まれるリノール酸やリノレン酸など良質な不飽和脂肪酸)・便秘解消(黒ゴマに含まれる不溶性食物繊維)・冷え性予防(黒ゴマに含まれる鉄分)・骨粗しょう症予防(ゴマに含まれるカルシウム)プレゼントにもよさそうなので、お取り寄せ予定です♪♪♪ゴマの中でも黒ゴマはとても栄養があると聞きました。ゴマ、私はなんでもトッピングしています。※詳細はこちら例えば、ヨーグルト、納豆などなど。はい、ゴマを携帯しているのです(w)うふふただ、ゴマもカロリーがあるので、食べ過ぎには気を付けないといけないですね。。。99.9%が輸入とは知りませんでした。ゴマ、家庭菜園で育ててらっしゃる方がいるようで、とても気になる私です。。ところで、昨年からずっとベランダの観葉植物のようにあるニラ、こんな感じになっています♪♪♪夏バテ予防に効果がありそうなニラの収穫が楽しみな三十路オンナです♪川柳もどき■ゴマ塩の おにぎりもって ピクニック♪♪♪■ごま油 インドエステで リラックス♪♪♪↑インドのアーユルヴェーダはごま油が使われてるようです。詳細はこちら■ゴマ蒔きを 試してみようか 悩み中。。。お粗末です。。。


(function(d) {
var img = new Image();
d.…

reona   2016-04-11 00:00:00 提供:株式会社あじかん

企業紹介

株式会社あじかん

あじかんは、創業約50年の食品メーカーです。玉子焼をはじめ和食の食材を中心とした商品開発を続けて参りました。そのなかで、日本人に古くから馴染みがあり、身体に良いとされている「ごぼう」に注目しました。多くの大学との共同研究の結果、ごぼうには、食物繊維やポリフェノールのなどの有用成分が含まれることが明らかになりました。
「この有用成分をお客様の健康に役立てたい」という思いから何度も試作を重ね、完成したのが「あじかん焙煎ごぼう茶」です。毎日お飲み続けていただけるように味や香りに徹底してこだわり、特許製法の焙煎方法で香ばしくほんのり甘いお茶に仕上げました。
是非とも、あじかんのこだわりのごぼう茶をはじめ様々な食品をご賞味ください。 


食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す