閉じる

『AIDERSHOP』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 AIDERSHOP AIDER

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

腰はツラいけどプライベートを楽しみたい方募集!「ナチュアシスト」でケアをしながら楽しみましょう☆モニター10名様

住友ゴム工業株式会社

10

2月23日(日)まで

プレゼント

腰はツラいけどプライベートを楽しみたい方募集!「ナチュアシスト」でケアをしながら楽しみましょう☆モニター10名様

もっと見る

【感想3行でOK!】ぐったり感からの解放◎元気サプリの決定版の現品!【イミダペプチドソフトカプセル】

日本予防医薬株式会社

20

本日締切!

プレゼント

【感想3行でOK!】ぐったり感からの解放◎元気サプリの決定版の現品!【イミダペプチドソフトカプセル】

もっと見る

【ママさんモニター募集!】子ども向け健康食品「カルシウムグミ(ヨーグルト味)」 のブログorインスタ投稿モニター

有限会社ルーティ

10

1日前!

プレゼント

【ママさんモニター募集!】子ども向け健康食品「カルシウムグミ(ヨーグルト味)」 のブログorインスタ投稿モニター

もっと見る

★毎日の生活をサポートする★オールインワン健康サプリメント✨「Rimenba」インスタモニター30名様募集♪

natural tech株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

★毎日の生活をサポートする★オールインワン健康サプリメント✨「Rimenba」インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

【手首にお悩みのある方集まれ!!】AIDERブログモニター20名募集

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【腱鞘炎】エイダー手首サポーターを使ってみました【手首の痛みに】


実は娘の抱っこが原因で少し前から腱鞘炎に。
抱っこは毎日、しかも日に日に娘の体重は増え、一向に治る気配がなく困っていました。
そんな私の救世主となったのが、エイダー株式会社さんの《エイダー手首サポータープロタイプ1》
こちらをお試しさせていただいたのでご紹介したいと思います^^
 

エイダー手首サポーターの特徴
着用してみました!
使用した感想
最後に

エイダー手首サポーターの特徴
《プロのeスポーツ選手が使う手首サポーター》
eスポーツとはエレクトロニック・スポーツの略で、コンピューターゲームやビデオゲームを使った娯楽、競技、スポーツ全般のこと。
eスポーツ最強国である韓国で、手首を酷使するプロ選手のために開発されたのがエイダー手首サポーターです。
 
《手の動きを妨げないデザイン》
マウスやキーボード操作などがしやすいよう、指の動きを妨げない設計。
また通気性を良くするため、手のひらを覆う部分は最小限にし、メッシュ素材を用いています。
 
《テーピング方式に基づいたストラップ》
手の動きを妨げずに手首の安定性を高めるため、手のひら部分ではなく手首の両側部分で支えるストラップになっています。
このストラップはテーピング方式に基づいているため、手首のストレスケアに役立ちます。 
 
《適切な手首の角度を保つ》
サポーターを着用することで長時間マウスやキーボードを使用する際に適切な手首の角度が保たれ、筋や神経が通る通路も広がります。 
 
 
着用してみました!

韓国製ということで付属の冊子は全て韓国語・・・!
装着方法の説明はイラスト付きだったので理解はできました^^
 

軽くて、肌あたりも柔らか。
穴に親指を通し、巻きつけるようにして装着します。
 

2本のクロスするストラップで手首を固定します。
ゴムになっているので締め具合でサイズの調節が可能。
 

手のひら側はメッシュになっているので通気性も良いです◎
 
 
使用した感想
もともとeスポーツ選手のために開発されたサポーターということで、お仕事などでパソコンなどを使われる方に最適のようですね^^
私の場合、パソコンを使うのはネットをしたりこのブログを書く程度ですが、娘の抱っこで手首を痛めてからちょっとしたパソコン操作をはじめ、日常の様々な動作で痛むようになっていたので改善されると嬉しい!
 
まず手にしてみた印象は、小さくて軽い。
あまり大げさな見た目だと日常的に着用するには抵抗がありますが、女性でも着けやすいサイズ感だと思います^^
 
着用感としては、手首はかっちり固定されながらも、手や指の自由度が高いので、サポーターを着けたままでも日常生活の動作には支障なく使えます。
ゴムのストラップなので自分に合った強さで締めることができ、またストラップを止めるマジックテープがなかなか強力なので、手を動かしたりしても簡単に外れることはありません。
 
気になる機能面ですが、痛みに関してはゼロになるわけではないものの、ピシっとはしる痛みがいつもより弱まりました。
手首がしっかり支えられているので力を入れやすくなり、娘の抱っこや重いものを持ったときなどに楽さを実感。 
キーボードやマウス操作に特化したサポーターということもあって、やはりパソコン操作時の手首の安定性が高いように感じました。
 
正直、韓国製の品質ってどうなのかな?と思うところもあったのですが、縫製も丁寧で、使用感にも満足。
長時間着けていてもムレることなく、肌当たりが気になることもありませんでした。
 
娘が生まれるまで腱鞘炎と無縁の生活だったためサポーターを使うのは今回が初めでしたが、やはり支えがあるのとないのとでは違いました! 
娘もどんどん大きくなるので、これ以上の悪化を防ぐためと、早い回復に繋がるように着用し続けたいと思います^^
 
 
最後に
腱鞘炎を治すには手首を動かさないことが一番なんだそうですが、日常生活を送るうえでの動作を考えるとまず無理ですよね^^;
手首にかかる負担をできるだけ軽減するためにサポーターを利用してみるのも有効的だと感じました。
手首の痛みで悩んでいる方はぜひチェックしてみてください♪
特に長時間パソコン操作をされる方におすすめです!
 
★AIDERSHOPファンサイト参加中★
 
★詳しくはこちらから★AIDER(Amazon)AIDER(韓国公式サイト)-----------------------------
 
*最後までお読みいただきありがとうございました*
 

まる   2018-05-10 12:05:28 提供:AIDER

企業紹介

AIDER

エイダーは価値がある商品(手首サポーター、足首サポーター、下垂足サポーター、膝サポーター、腰サポーター)で韓国、アメリカ、日本など様々な国に販売しています。

ダイエット・健康・痩身・サプリメント のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す