閉じる

『藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト 藍色工房

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

株式会社シーヴァ

20

6月19日(水)まで

プレゼント

【発売前先行モニター♡】シミ・色むらお悩みの方!ハイドロキノン配合コンシーラー 先行モニター 

もっと見る

NEW

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

株式会社シーヴァ

5

6月23日(日)まで

プレゼント

★商品のPRモデル★商品の愛用者さんとしてWEB掲載にご協力いただける方募集!

もっと見る

NEW

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

株式会社シーヴァ

30

6月16日(日)まで

プレゼント

【Instagram投稿♡】薬用制汗パウダーでにおいもカットしながらサラサラ肌に!

もっと見る

NEW

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

株式会社明色化粧品

100

4日前!

プレゼント

【100名様にプレゼント】ニキビケア化粧水「美顔水」

もっと見る

もっとイベントを探してみる

元祖藍染め石鹸【藍色工房】今までの感謝の気持ちを込めて藍をお贈りします!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

手作り藍染石鹸!!【グランブルー】【さらり】☆彡

今日は長女の幼稚園のプレに行ってきました~!!歩いて行ったから汗だく(;^_^Aこんな時は良い石鹸があると安心して汗だくになれます(笑)モニプラさんのイベントでお試し中の元祖藍染石鹸【藍色工房】さんより藍染石鹸『グランブルー』と和三盆石鹸『ゆるり』ですヽ(*´∀`)ノ     まずはアイエキスをつかった藍染石鹸『グランブルー』もともとは『ブルームーン』というなまえだったみたいですがさらに素敵な名前に変わりましたね。浴用石けんなので、しっかり体を洗えます。藍染工房さんでは以前いちまつをお試しさせていただいたんですが洗顔で旦那のテカリも撃退。私は贅沢に体を洗って体臭予防がしっかりできていたのですがこちらのグランブルーもさらによかった!!  配合成分 オリーブ油・水・パーム油・ヤシ油・水酸化Na・アイエキス・ホホバ種子油・香料(ラベンダー油)しっかり保湿をしてくれる美容効果の高いオイルたちに菌を繁殖しにくくするアイエキスでしっとりしつつも清潔な肌を保ってくれます。ちなみに、昔から武士が鎧のしたに藍染の衣を身につけたり花魁が藍染の肌着をつけたりしていたそうです。やっぱり藍にはそれだけ効果があったんでしょうね。そういえば実は私。昔剣道をしていたのですが男性用の道着って藍色だったな。。。あれはそう言う意味だったんだ!!使い心地ですが、泡は結構柔らかいです。洗顔用の泡立てネットでこれくらいな感じ。泡でもこもこ洗うというより泡をなじませて洗う感じですね。すごくクリーミーで、カラダも手でなじませながら洗うとどんどんしっとりしていくのがわかります。見た目の印象から、さっぱりめの使用感を想像していたのですが流したあとはすごくしっとり。しかも本当に汗臭さが気にならなくなるんです!!体のニキビにも効果を発揮するみたいなので、背中ニキビにお悩みの方におすすめです!!そしてこちらが洗顔用和三盆石鹸の『さらり』です   配合成分 ツバキ油・水・ヤシ油・パーム油・水酸化Na・アズキ・スクロース(和三盆) <日本製>和三盆で洗顔?!と意外な感じだったのですがすごくさっぱりするんですね!!ビックリしました。ちなみにおすすめの洗顔方法が紹介されていたので抜粋してみますね  ●夜、入浴後に洗顔する。●藍色工房のお好みの洗顔石鹸を用意する●冷水で顔をあらかじめ軽く洗っておく。●洗顔用の泡立てネットをよく水に濡らし、3回ほど石鹸をこすりつける。●しっかり泡立てる。●顔面を泡で包み込むようにして、素早く洗う。●必ず冷水ですすぐ。冷水で顔を洗ってからの洗顔スタートってちょっと意外でした。蒸しタオルとかなら聞いたことがあるけど。。。でもこの通りに洗顔してみると、朝全然脂浮きしないんですよね。すごく不思議でした。  ちなみに『さらり』の泡はこんな感じ。こちらもパワーのある泡というよりは肌になじませる感じ。私のたどり着いた洗顔方法では指先でクリームを塗り広げるよに洗うのがベストでしたね。軽く触れるくらいのちから加減で小鼻の周りとか丁寧に泡をなじませて洗うとすごくすっきりします。それにしても見た目の印象は優しいのに結構洗浄力があるみたいでビックリ!!ベタつく季節何かにはすごくオススメ!!しかもこの石鹸洗髪までできちゃうそうです!!絶対気持ちいい。
藍色工房ファンサイト参加中

元祖藍染め石鹸【藍色工房】


aita   2012-09-20 15:54:03 提供:藍色工房

企業紹介

藍色工房

徳島に藍の畑と小さな染め場、香川にスキンケアー用手作り石けんの工房を持つ日本一小さな(推定)化粧品メーカーです。染料として知られていた藍を美容成分として注目し、自社農園で栽培して洗顔石鹸に配合しています。阿波藍発祥の地である旧麻植郡で最後の1軒となった藍農園の家族とその仲間たちの会社です。


[ 藍染め石けん ]

【脂性肌予防用】いちまつ

【混合肌予防用】ふたえ

【乾燥肌予防用】紙ふぶき

【浴用】ブルムーン


[ 和三盆石けん ]

【敏感肌予防用】ふわり

【敏感肌予防用】さらり

【敏感肌予防用】ゆるり

[ 藍の雑貨 ]

【藍染めタオル】

【藍染めハンカチ】

【藍染めマフラー】

【藍染めエコバッグ】

美容・美白・コスメ のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す