『藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
![]() |
藍色工房 |
---|
>
【藍色工房】浴用石鹸『グランブルー』&和三盆石けん『さらり』 使いました♪
【藍色工房】浴用石鹸『グランブルー』&和三盆石けん『さらり』を使いました「藍色工房」は、徳島県特有の無農薬栽培の藍と瀬戸内特有の乾いた空気で、じっくり時間をかけ、藍の洗顔石鹸を毎日手作りしています。藍色工房の洗顔石鹸を使って安心して洗顔できる「ノンストレス洗顔法」●夜、入浴中にぬるま湯で軽くすすいでおく。●入浴後、洗顔石鹸を用意する。●冷水で顔をあらかじめ軽く濡らしておく。●洗顔用の泡立てネットをよく水に濡らし、3回ほど石鹸をこすりつける。●適度に泡立てる。●顔面を両手で包み込むようにして、素早く洗う。●必ず冷水ですすぐ。浴用石鹸『グランブルー』は自社農園で無農薬栽培しているアイエキスをたっぷり配合した、藍色工房でしか作ることのできないオリジナル石鹸です。使用している成分はアルカリ剤の水酸化Naを除いて全て植物素材です。グランブルーは、藍色一色のとても綺麗で、毎日使うのが楽しい石鹸ですグランブルーを泡立てネットで泡立てると、写真のようなキレイな薄い青色のサラサラな泡がたち、ほのかにラベンダーの香りがします。…
なつき 2012-09-08 00:00:00 提供:藍色工房
Tweet |
徳島に藍の畑と小さな染め場、香川にスキンケアー用手作り石けんの工房を持つ日本一小さな(推定)化粧品メーカーです。染料として知られていた藍を美容成分として注目し、自社農園で栽培して洗顔石鹸に配合しています。阿波藍発祥の地である旧麻植郡で最後の1軒となった藍農園の家族とその仲間たちの会社です。