藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト/洗顔石鹸 藍染め石けん「紙ふぶき」の口コミ(クチコミ)・レビュー(sona-peridotさん)

藍色工房のヘッダー画像

レビュー

先日ご紹介した、【藍色工房】藍染め石けん「紙ふぶき」・60g 化粧箱入り(洗顔用) 。使い始めて一週間が経過しましたので、レポしたいと思います♪※前回記事⇒「和な雰囲気で素敵なソープ♪☆藍色工房 紙ふぶき 」 【藍色工房】藍染め石けん「紙ふぶき」・60g 化粧箱入り(洗顔用)  60g 1,680円(税込)【全成分】ツバキ油、水、パーム油、ヤシ油、水酸化Na、シア脂、ホホバ種子油、オリーブ油、カカオ脂、アイエキス、香料(ラベンダー油、ビャクダン油、パチョリ油)合成保存料・発泡剤・凝固剤・合成香料・合成着色料・合成界面活性剤・鉱物由来成分、一切フリー\(◎o◎)/!厳選した自然素材をコールドプロセス製法でじっくりていねいにつくられた洗顔石けん。しっとりとした洗い上がりが好みな方向けだそう。普段はサッパリ系を好む私ですが、秋冬はかなり乾燥してしまうので、しっとりとした洗い上がりの石けんを使うことが多いです。早速使ってみた感想です(^v^)藍色工房 【藍色工房】藍染め石けん「紙ふぶき」・60g 化粧箱入り(洗顔用) 【藍色工房】藍染め石けん「紙ふぶき」・60g 化粧箱入り(洗顔用)  60g 1,680円(税込)藍色工房 さんは、「泡立ち」に重点をおいておらず、あくまでも泡の役割は「肌の上での滑るを良くし、摩擦を軽減する」ということだそう。今の時代、固形石けんが流行っていますが、泡立ち重視の意向が強く、異常な泡立ちをする石けんが多いですよね(;一_一)余計な化学成分が配合されまくっているんだろうな…と恐ろしくて、使えません。なんで、泡立ちが悪い方が逆に安心しちゃったりします^_^;でも、上の画像見てもらうとわかりますが、泡立てネットを使うと、そこそこの泡が出来ました(^v^)とってもやさしいふんわり泡です♪”適度に泡立てる”ことを推奨されている、藍色工房 さんに怒られてしまうかな?笑洗顔の基本は、「冷水」だそうです。でも正直、今時期の冷水洗顔は、厳しいです。。。寒がりではないのですが、冷たい水を触ると神経痛を起こしてしまう私(;一_一)自分の持っている皮脂が一番の美容クリームというのは、重々承知の上ですが。。。かなりぬるめなぬるま湯で、勘弁してもらえませんか…?笑私は主に夜の洗顔に使わせていただきました。クレンジングのいらないナチュラルメイクをしていますが、しっかりメイク汚れも落としてくれましたし、何より驚いたのが、洗い上がりのしっとり感♪余分な汚れのみ落とし、必要な皮脂は残してくれているということなんですね(^。^)お肌もスベスベになりましたし、とてもお肌にやさしい使用感でした!無理に泡立てないで使用するので、減りもそれほど酷くなく、しっかり乾かせばコスパも良さそうだと思います!やはり、スキンケアの基本、洗顔は重要だと改めて感じました。これからも大切に使用させていただきたいと思います。そして、機会があったらまた使ってみようと思いました♪ 藍色工房ファンサイト応援中

投稿日時:2011/11/19 : Sonaperi's Beauty Life 提供:藍色工房

「洗顔石鹸 藍染め石けん「紙ふぶき」(藍色工房)」の商品画像

洗顔石鹸 藍染め石けん「紙ふぶき」

価格:1,680円(税込)

藍染め石けん「紙ふぶき」(洗顔石鹸) 藍染め石けんでもっともしっとりと洗い上がる乾燥肌用洗顔石鹸。

ショップへ行く