『藍と洗顔石鹸の藍色工房ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
藍色工房 |
---|
徳島県特有の無農薬栽培の藍と瀬戸内特有の乾いた空気で、じっくり時間をかけ、藍の洗顔石鹸を毎日手作りされてる元祖藍染め石けん通販専門店「藍色工房」さんの『(洗顔用)和三盆石けん「ゆるり」』という石鹸を使いました。
>>>>> http://aiironet.com/SHOP/WS-YR-10.html
『(洗顔用)和三盆石けん「ゆるり」』は、保湿にすぐれたオリーブ油とヤシ油をたっぷり配合した、お肌を健やかに保ちたい方向けの洗顔石鹸だそうです。
「オリーブ油、水、ヤシ油、パーム油、水酸化Na、アーモンド油、、豆乳末、スクロース(和三盆)」が全成分なので、「合成界面活性剤・合成保存料・合成着色料・合成香料・鉱物由来の成分」は無添加です。
これだけ安心な成分だからこそ、お肌が敏感な人でも使えるんですね~
しかも質の良い自然素材を厳選するだけでなく、デリケートな成分を”生”のまま残すことのできるコールドプロセス製法で作られてるので、配合成分の効果をしっかりと感じることができるのも、この石鹸のよさの1つです
この石鹸を効果的に使うためにも、藍色工房さんの洗顔石鹸には安心して洗顔できる「ノンストレス洗顔法」っていうのがあります。
●夜、入浴後に洗顔する。
●藍色工房のお好みの石鹸を用意する
●冷水で顔をあらかじめ軽く洗っておく。
●洗顔用の泡立てネットをよく水に濡らし、3回ほど石鹸をこすりつける。
●しっかり泡立てる。
●顔面を泡で包み込むようにして、素早く洗う。
●必ず冷水ですすぐ。
他の石鹸ではあまりしないような洗顔方法に感じる部分もありますよね
特に最後の「冷水」なんて・・・・・
普通の石鹸は「ぬるま湯」っていう表現がほとんどです。
この時期の冷水は冷たそうだけど
でもそれが効果的ならやらないと石鹸に申し訳ないです
使う前は真空パックになってるので、私としては一番嬉しい形です
香りはほんのりと香る程度で、キツイ香りはありません。
和三盆の香り・・・・・も、しませんね
石鹸は使う前から柔らかいのが分かるような硬さで、「これは浴室とか、湿気の多い場所に置いちゃダメだなぁ~」っていうのが手触りで分かります。
私は使わないときは常に湿気のないところに保管してますが、3日に一度くらいの頻度でベランダなどの直射日光が当たらない風通しの良いところに置いて、よく乾燥させながら使うと、石鹸の溶け具合が格段に減るそうですよ
泡立ちは普段よく使うような石鹸に比べると若干弱い気がしました。
でも洗顔できないような泡立ちの悪さじゃありません。
十分な量の泡ができてると思います。
洗ってみてもお肌に刺激はありませんし、冷水ですすいだときも泡切れが良かったです。
ただ・・・・・やっぱりこの時期は冷たいです
すすぎがいい加減にならないように気をつけなくっちゃ
毎日使ってますが、お肌のつっぱりは全く感じませんし、触ってみるとすべすべと気持ちのいい肌触りです
水気を拭いたあとは必ず鏡を見るんですが、洗う前と洗ったあとではお肌の色も明るくなってます
藍色工房さんには今回使った『(洗顔用)和三盆石けん「ゆるり」』以外にも特徴のある石鹸が色々とあります。
石鹸だけでなく、藍を使った雑貨やお茶などもあって、色んなものを見れば見るほど”藍”への興味が深まります。
「藍が愛になる石鹸づくり」をされてるそうですが、石鹸だけでなく、全ての商品の藍が”愛”につながってるような気がしました。
と~っても優しいお店&商品です
藍色工房
藍色工房ファンサイト参加中
しまさと 2012-02-28 11:00:07 提供:藍色工房
Tweet |
徳島に藍の畑と小さな染め場、香川にスキンケアー用手作り石けんの工房を持つ日本一小さな(推定)化粧品メーカーです。染料として知られていた藍を美容成分として注目し、自社農園で栽培して洗顔石鹸に配合しています。阿波藍発祥の地である旧麻植郡で最後の1軒となった藍農園の家族とその仲間たちの会社です。