次男を出産して、1年ちょっと。
離乳食も3回とはいえお茶や水嫌い、偏食、アレルギー持ちとなかなか困ったちゃんの次男はまだまだおっぱいが大好き。
ただ、さすがに授乳回数は落ち着いてきて、昼間は3回くらいかな?
外出時は飲まなくてもいられることが増え、だいぶ楽になってきました。
そうなるとシャツや授乳服だけに頼らなくても良くなってくるので、ファッションも楽しみたくなってきます。
しかし…
多分、誰も気にしてないんだろうけど自分的に気になるのが
体のライン。
(まず痩せろというツッコミは置いといて)
特にバストの位置って、悲しいかな自分で気付いてしまうんですよね…
妊娠前でもそれなりに胸はあるほうでした。
そしてあまり垂れてはいなかったはずなのに…
あれ?
バストのトップの位置ってここだっけ?
と不意に気付いてしまいました
年齢的なもの、そして二人を産んで完母で育てた勲章だけど…
やっぱり女性としては悲しいーーー
かといって、回数は減ってもまだ授乳してるし、なにより長男の妊娠中から授乳ブラやキャミソールに全てチェンジしてしまったので、今更ワイヤー入りのきつい下着は着けたくない
産後のママに聞いたりブログを読むと、ブラトップ等のカップ付きインナーが人気なんですよね。
うーん、確かに楽だけど…
今後卒乳したときは、もっとこう、女性的なものに戻したいなぁと思ったり。
きつくなくて、授乳ブラからの移行も違和感なくて、アラフォーでもOKで、でもラインが綺麗な下着って無いかな?とワガママ放題の気持ちでいたら、ピッタリな下着を見付けました!
それが
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(1枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_15497983115a5b700f76453.jpg)
エメフィールの
ノンワイヤー超盛りブラ
私のワガママな気持ちが全て叶う!とはっきり書かれています!
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(3枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_13831572615a5b701007d4d.jpg)
いやでも、本当にそうなの?
と思い、お試しさせていただきました。
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(4枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_21081394845a5b701066d01.jpg)
ベーシックなお色が揃っています。
年中使えるように、ベージュを選択。
シームレスですが、至って普通のブラに見えます。
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(5枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_2285952165a5b7010be360.jpg)
肌に当たる内側。
ほんとにワイヤーが無く、普通のブラのワイヤーがある部分もふかふか
全体の生地も滑らかです。
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(6枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_14255542765a5b701126f9d.jpg)
分かりますか?パッド部分のこの厚み!!!
絶妙な場所にあり、しっかりバストを集めて支えます。
で、これを着用すると…
授乳ブラでははっきりしなかった谷間がくっきり!
そしてバスト位置がかなり高くなりました
前から。
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(7枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_3499186475a5b7011832ea.jpg)
うーん、ちょっと分かりにくいですね
では横から。
![口コミ:産後バストの救世主!【モニター】の画像(8枚目)](//image.edita.jp/image_data/2018/0114/mp_blog_photo_640_505775895a5b70120c8ac.jpg)
肩・腰の位置を合わせたのでちょっとは分かりやすくなったでしょうか?
ニットの編み目もはっきりと上を向き、バスト位置がかなり高くなりました
さすがに授乳キャミソールよりは苦しいですが、1日着用しても苦しくなく、心配した着け心地も良いです
お値段もお手頃
本格的に卒乳したら、是非数セット買い揃えようと思いました
投稿日時:2018/01/14
:
まったり専業主婦日記~2歳差兄弟育児~
提供:ソックコウベ株式会社