厳選素材の本格だしパック通販【愛菜倶楽部】ファンサイト/愛菜倶楽部「しっかりだし」 (8g×...の口コミ(クチコミ)・レビュー(comolynさん)

メイプルフーズ株式会社のヘッダー画像

レビュー

   メイプルフーズさんの愛菜倶楽部からモニターとして  「だし」を頂きました~~~♪(*'▽'*)     この愛菜倶楽部のおだしは「しっかり」タイプと「さっぱり」タイプがあります。  今回使ってみたのは「しっかり」タイプの方。  内容量は8g×50袋入ってます。  ところで皆さんは普段,「ダシ」って取ってますか?  そう言えば昔、母が夕方5時位になるとかつお節をせっせと削っていたのを思い出します。  私たち子供は煮干しの頭を取るお手伝いをしたりなんかして。。。。  そんな事やっていた母もいつの間にか「顆粒ダシ」使ってるし(笑)  美味しいとわかっていても昔ながらのダシ取りはやはり手間がかかるんですよね。  この 愛菜倶楽部『しっかりだし』はこんな感じで↓    1回分づつパックになってます。  このパックの中には  良質な4種類の節に、こんぶ、しいたけのうま味を加え、  醤油と砂糖で味を整えた「味付けタイプ」のだしパックです。  4種類の節とは  濃厚で独特なコクと渋味を持つそうだかつお節を中心に、伸びのあるさば節、  まろやかなむろ節、うま味のいわし節のこと。  早速この商品を使って1品作ってみましたーーーーー!  ・・・とは言え、相も変わらず料理ベタな私。  そして思い立ってはみたものの冷蔵庫を見渡しても、適当な食材が・・・・ない!!(笑)  そこで目に付いたのが、いつも買い置きしてある玉ねぎ(新玉ねぎ)と人参。  「シンプルな料理こそダシの美味しさが引き立つ!!!」と勝手にキャッチコピーを掲げ(?)  まずはダシを取ってみました。  と言っても、適量の沸騰させたお湯の中にだしパック1袋を入れて    中火にして3~5分間煮出した後、だしパックを取り出すだけという手軽さ(⌒^⌒)b   お湯の量を変えることでダシの濃度を変えて煮物やお味噌汁、うどんのつゆなど様々な料理に  応用することが出来ます。  私は300ml位のダシをとり、そこに味がしみ込みやすいように切れ目を入れた  玉ねぎ・人参を入れて圧力鍋で数分加圧。  仕上げに、玉ねぎの上にバターを落とし黒胡椒を少々振って出来上がり♪  あまりに申し訳ない程の簡単さ!♪   塩や醤油などの調味料は自分では一切加えていません。   それなのに、イイ感じで味が仕上がっているのにはちょっと感激しました♪(*^_^*)  玉ねぎや人参が持つ自然の甘さも味わえるし胡椒のピリリ感がアクセント。  玉ねぎまるごとペロリと完食!  ダシも美味しいからゴクゴク飲んじゃいます❤  ダシが良いとこんなシンプルな料理も美味しく仕上がるんですね~!    今度はこのダシで炊き込みご飯を作ってみたいな♫♬      メイプルフーズさん!  この度は美味しいダシを送ってくださってありがとうございました!引き続きモニターさんを募集しているようなので興味のあるかたのぞいてみては  いかがでしょう?^^  商品の詳細はこちらからどうぞ↓【愛菜倶楽部通販サイト】  http://www.aisaiclub.com/  http://monipla.jp/bl_rd/iid-20175485024bd0017f237f3/m-4baa1e7bc8af6/k-1/s-0/

投稿日時:2010/05/26 : 通販プレゼンター古森章斗の美・食・住 提供:メイプルフーズ株式会社

「愛菜倶楽部「しっかりだし」 (8g×50袋入)(メイプルフーズ株式会社)」の商品画像

愛菜倶楽部「しっかりだし」 (8g×50袋入)

価格:1,640円(税込)

良質な4種類の節に、こんぶ、しいたけのうま味を加え、醤油と砂糖で味を整えた「味付けタイプ」のだしパックです。

ショップへ行く