北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー/スープカレー“曼荼羅”のス...の口コミ(クチコミ)・レビュー(どらさん)

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]のヘッダー画像

レビュー

ブログネタ:流行の波と海の波、めっちゃ上手に乗れるならどっち? 参加中どっちもどっちかな。広島から松山まで、ほぼ凪状態の瀬戸内海をフェリーで移動した時、船酔いしちゃうくらいですから。海の波には、上手に乗れそうもない。  (;´▽`A``流行に乗れるものと言えば、インフルぐらい。上手に乗ってみたいものだとは思うけど、ただ、流されてしまうだけになりそう。  σ(^_^;) なので、寄る年波と不況の波には負けず、流行の波には流されず、ほどほどに。世の荒波は、乗り越えるようになりたい。  人並みにね♪ …とか何とかいいながら。少しばかり流行の波に乗っかってみました。 (^^ゞ モニプラ内の北海道 味わい楽座(あじらく) さんから、いただいた『札幌“曼荼羅”ラーカリー 甘口 』♪ 食べるラー油も各社で売り出されていますが、コチラは、札幌のスープカレー専門店“曼荼羅”さんのこだわりが詰まった体に優しいカレーラー油です。 甘口にしたのは、どらが胃なしだから。さっそく、開けてみると…。カレーの香ばしい香りが広がります。 そのまま、一口。まず感じるのは、エビのうま味。その後、カレーの風味。風味がいいので、食が進みそうです。まずは…、鍋の薬味に使ってみました。柚子ぽんも使ってるけど、けんかすることなくカレーの風味が新しい感じ。どら家では、鍋では味の冒険はしないけど、これなら、いつもの鍋でカレー鍋気分が味わえる♪ そして、翌朝の食卓には…。熱々の卵焼きにラーカリーをのせると、さらに香りが引き立ち、食欲がない朝でも、食が進む~。にんにくがキツくないから、朝からでも大丈夫なのが嬉しい。 写真は撮らなかったけど、焼きたてトーストにラーカリーをつけて、さらに、チーズをのせて食べても美味しい♪胃なしなので、辛いものは控えなきゃいけないんだけど、腸に響かないやさしい辛さ(甘口)でした。 本来、辛党なので、辛口も気になるけど…。まだ残っているので、いろいろアレンジして楽しもうと思います♪  ( ´艸`)北海道 味わい楽座(あじらく) さん、ごちそう様でした♪ 北海道 味わい楽座(あじらく) ファンサイト応援中

投稿日時:2010/11/01 : きまぐれどらの徒然メモ 提供:北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

「スープカレー“曼荼羅”のスパイスオイル “ラーカリー”(北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)])」の商品画像

スープカレー“曼荼羅”のスパイスオイル “ラーカリー”

価格:840円(税込)

札幌、曼荼羅の「ラーカリー」。 スープカレーの香味から作られたスパイスオイルです! ご飯にはもちろん、うどんやパスタ、ラーメンなど 使い方無限!具沢山!食べる調味料です。

ショップへ行く