北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー

閉じる

『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー 北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

7月31日(水)まで

プレゼント

アーモンドを練り込んだ、ふんわり食感のあられと沖縄産黒糖を使った上品な甘さが特徴の【ふんわりアーモンド きなこ味】16名様募集!

もっと見る

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

マルトモ株式会社

5

7月21日(日)まで

プレゼント

【犬猫飼い主さま限定】ねこちゃん・わんちゃんのための花かつお「減塩かつおだいすき」モニター募集!飼い主さまにもお楽しみ1品お届け!

もっと見る

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

海の精ショップ

8

7月18日(木)まで

プレゼント

【インスタ限定】季節の野菜に!☆海の精 浅漬けのもと(液体タイプ)モニター募集8名様

もっと見る

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

海の精ショップ

8

7月9日(火)まで

プレゼント

塩むすびを作って投稿してね★海の精 あらしお 8名様

もっと見る

もっとイベントを探してみる

“美味しくって「とりこ」になっちゃった!体験”大募集!【北海道 あじらく】

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

【モニタープラザ】「白酒」にとりこなの☆

我が北海道の海の幸、大地の恵みを産地直送している北海道あじらくさんからのプロジェクトです。道産子の美鈴さんが担当されているとか。私は道産子ではありませんが、現在、北海道に住んでいますのでお仲間です☆どうぞよろしくお願いします。(*^_^*)さて、今回のお題は“美味しくって「とりこ」になっちゃった!体験”大募集!です。うわぁ~!どうしましょう!!というお題ですよね~~。私、美味しい物が大好きでいろいろな物にとりこになっているので(笑)どれにしましょうかと考えました。今日から3月。ひなまつりが近い。ひなまつり関連で「とりこ」なものと言ったら!!これ!!白酒デス。それがこだわりがありまして、この写真の「白酒」でないとだめなんです♪この白酒が手に入らなくなってからというものいろいろなメーカーのものを飲んではみたんです。でも、だめ~~~~~。味や舌触りが全然違って全く持って満足しないんです。また、この白酒には子供の頃からの思い出も詰まってるんですネ。我が家では、この白酒は「お正月」の楽しみでした。おばあちゃんと一緒に住んでいた時期もありまして、一人に1本ずつプレゼントしてもらって瓶に名前を書いて(笑)楽しんでいたんですね。(この白酒って、結構アルコール度が強いんですがもう時効だからいいですよね!お正月ですからぁ~~(*^_^*))この白酒は、飲むと「どろっ」とした独特の飲み心地なんです。甘くて、お酒の味もして、とろけそう~になるの~~~おばあちゃんは、飲み終わりの頃になると、日本酒を瓶の中に足して瓶ごと「シェイク!」そしてまた、美味しそう~に飲んでるんですね。子供の私だって、マネしました。(笑)親から了承を得て、ちょっと日本酒を入れてシェイク!!これがまた、美味しいんですよね~~私、小さい子供のクセに、日本酒、イケル口でした。(笑)ほろ酔い気分を白酒で味わっていた不思議な子供でしたネ。北海道に引越ししてきてから、見かけなくなったこの白酒。去年、夫が大病して退院して、ホっとした時にこの桃山の白酒がすご~~く飲みたくなりまして。探しました。電話であちこちの酒屋さんに電話して。どこにもない。。。ならばネットでと思い、どこの酒造メーカーか分からず、名前も「桃何とか」とうろおぼえ。。。青森に「桃川」という酒造メーカーがあるので「桃」がついているから、そこのものなのかもと思ってメーカーに問い合わせ。「フラスコ型の白酒なんですが。。。」そしたらすご~く親切に教えてもらえたの。「フラスコ型でしたら、おそらく宝酒造さんの『桃山』ではないですか?」って。今度は宝酒造さんで探しました。でも、今はひなまつり時期しか置いてないって言われて、でも、私の「とりこ情熱」に負けたのか在庫を全部探してくださって、去年、1本だけあるっていうんで お取り寄せして飲んだんですよ~~☆あ~~~感動の対面!!!美味しいの何のっていう言葉を出すのももったいないくらいでした。今年は、そんなわけで、ちゃんと時期を守ってお取り寄せできました。私しか飲まないので1本だけ。大きな箱に1本。(^^ゞ送料と品物とどっちが高いの?という世界かもしれませんが、この1本が飲みたいがために探した とりこの白酒。ひなまつりは目の前なので、ちょっとお味見~~☆どろっと甘い、幸せがお口の中で広がる、広がる。。。。美味しい~~~~(*^_^*)私の子供時代の思い出、おばあちゃんの笑顔、シェイクする姿家族の笑顔全部、一瞬に出てくる、ステキな飲み物。それが私のとりこ商品「桃山 白酒」です。~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆~~~☆つい 熱く語ってしまいました。美味しい物の話になると、力が入ってしまいます。さて、今回のプロジェクトの商品は、スタッフの方がみなさん「とりこ」になっているという 、 「自信」というトマトジュースなんですね!ネーミングに 商品の「自信」が感じられますよネ!赤井村産の完熟トマト「桃太郎」を100%使いジュースを作るための専用トマトを作っていてそのトマトを使ったという「こだわり」のトマトジュース。美味しいトマトジュースって、スーパーで売っているものとは明らかに「別物」なんですよね。お客様の声を読むと「他のトマトジュースが飲めなくなる」「今までのトマトジュースは何だったんだろう」というようなことが書かれてありますね!このトマトジュースは年に1度しか作らない貴重なもの。まるで「ワイン」のようだそうです!!トマト本来の甘みを是非!味わってみたいですよね~。美味しい物が大好き 野菜大好きなので、「とりこ」になる予感が今からしています!どうぞよろしくお願いします!!

まるみ   2009-03-01 08:10:40 提供:北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

Fan site of the year

企業紹介

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/


  北海道味わい楽座は道産食料の
 自給率UPと消費拡大を応援しています
スープカレー専門店“曼荼羅”の新商品。食べるラー油『ラーカリー』。北海道味わい楽座の本店にて販売開始!
こだわりのフレッシュコンビーフ
安心栽培 谷口農場のピュアホワイトとゆめのコーン
夕張郡栗山町のブランドメロン くりやまきららクイーン
本物の味 北海道産 本ししゃも
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す