北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー

閉じる

『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー 北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

NEW

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

本物の味!北海道産ししゃもが旬!あなたの食卓の“ししゃも”は“ししゃも”?!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

本物のシシャモ! スパーにあるのは、シシャモもどき

みなさん、スーパーでししゃもを購入した事がありますか?わたしもテレビで見るまでは知りませんでしたが・・・・安くで売られているししゃもは本物のししゃもじゃないんです。よく、わたしたちが目にして食しているものは↓カラフトシシャモ(カペリン、キャぺリン)です。*キュウリウオ目キュウリウオ科マロータス属の海水魚。「子持ちししゃも」として出回っている商品の大部分は、本種かキュウリウオのどちらかである。北太平洋、北大西洋の極北海域、オホーツク海、ベーリング海に生息し、日本では北海道のオホーツク海沿岸にも回遊する。シシャモと同様に産卵期の雌の腹腔は肥大した卵巣で満たされるが、河川に遡上するのではなく、浅海域で大群を成し、波打ち際の砂礫底に押し寄せて産卵する。現在のところ日本国内に産卵地は発見されていない。北海道などで売られている食べさせてくれるのは本シシャモなんです。かつてアイヌの人たちに神がくれた魚として尊ばれてたそうです。ししゃもはサケ目、キャぺリンはキュウリウオ目に属していて魚の種類そのものが違うんですよわたしは、ずっとスーパーで売られているものが、ししゃもだと思っていました。ですので、まだ本シシャモを食べた事がありません。北海度に旅行に言った知人は「本シシャモは、とても美味しかった!普段食べているシシャモとは全く別の味で!なんと美味しいのだろう!!とただただ驚いた」と話してくれました。絶品の本シシャモきっと、食べた事がない方も多いのではないかと思います。そんな高級ししゃものお取り寄せ!食べてみたいです。どんなに美味しいのか・・・自分の舌で味わってみたいと思います。北海道の本シシャモを販売しているのはあじらくさん↓あじらくさんで、販売されているししゃもは・・・鵡川町にある「舛岡水産」さんのししゃも!舛岡水産さんのししゃもは、札幌中央卸売市場「三共岡部水産」の目利き人お墨付き!目利き人曰く「味はもちろん、見た目もきれいなのでご贈答にもいち押し!」舛岡水産さんは札幌中央卸売市場の目利き人をうならせる、ししゃものプロなんですよ実は、ししゃもは10月から11月下旬にかけての限られた期間しか漁をすることが出来ない大変貴重なお魚!ご贈答におすすめの大きいサイズのししゃもは、10匹あたり、オスで950円メスでなんと1,500円ほど!北海道に住んでいる人々にとっても、ししゃもは高級なお魚なんですって。漁期が限られている上に、北海道の道東の限られた川でしか獲れないので、希少価値が高いんですよ。だから、高級とか免品とかみんなに言われているのです豆知識カラフトシシャモと本シシャモの見分け方!!カラフトシシャモのうろこは、とても小さくほとんどないように見えます、北海道産の本シシャモのうろこは大きくはっきりとしているので、すぐに見分けることができますよししゃもといったら子持ちししゃもでメスが美味しいイメージがありますが、地元の人には身に脂がのっているオスが人気なんだって!!オス好きになったら、あなたもししゃも通ですよ柳葉魚・・・どうして?魚なのに魚偏がついていないの?この魚の名前の由来はししゃもは漢字で書くと 「柳葉魚」 ですが、この漢字の語源となるアイヌ民族のお話があるんです…。昔、貧しい娘が病気の父親のために食べ物を探していました。すると、川に落ちた柳の葉が魚になって泳ぎだしたのです。アイヌの神様が孝行な娘のために、柳の葉を魚に変えてあげたのでした。娘はそれをとって帰り、父親に食べさせました。ちなみに、「ししゃも」という読み方は、アイヌ語で「神の柳葉」という意味の言葉「スス・ハム」が由来。それがなまって、「ししゃも」になったそうです。最後になりましたが、道産子クイズこの地名読めますか?超級が分かれば、あなたは道産子級以上だよ初級:鵡川(ししゃもの名産地)中級:厚岸(北海道で牡蠣といえば)上級:雄武(流氷明け毛ガニが絶品)超級:老知安(読んでみると、つい吹き出してしまいそう)答えは、追記を見てね美味しい北海道の特産品や免品のお取り寄せなら!!本物の味!北海道産ししゃもが旬!あなたの食卓の“ししゃも”は“ししゃも”?! ←参加中

れい   2009-10-27 13:31:21 提供:北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

Fan site of the year

企業紹介

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/


  北海道味わい楽座は道産食料の
 自給率UPと消費拡大を応援しています
スープカレー専門店“曼荼羅”の新商品。食べるラー油『ラーカリー』。北海道味わい楽座の本店にて販売開始!
こだわりのフレッシュコンビーフ
安心栽培 谷口農場のピュアホワイトとゆめのコーン
夕張郡栗山町のブランドメロン くりやまきららクイーン
本物の味 北海道産 本ししゃも
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す