北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー

閉じる

『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー 北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

『Q:ズバリ! 送料は高いか?安いか?』北海道味わい楽座でお取り寄せの醍醐味を♪

モニタープレゼント

北海道羅臼産 大サイズ真ホッケ 400g以上×1匹

参加時の
投稿方法とテーマ

カキコミ
送料について一緒に考えてみませんか?

普段、デパート等、お買い物に行く際にかかる
交通費・交通手段(できるだけ具体的に)とお買い物のエピソード(購入品物・まつわるストーリーなど)をおしえてください。

モニターした感想の
投稿方法

カキコミ

イベント内容を詳しく見る

参加したみんなの投稿

全ての投稿   モニター投稿   参加投稿

送料って高いなって思う時があります ネットで買い物をする事が多いのですが、一律いくら・・・ってお店がありますよね 例えば、1000円とか お店の場所と家までの距離、荷物を大きさを考えると そんなにかからないんじゃ!?と思います そういうお店では、買わない事が多いです いく… 2011/05/10

最近は、ネットスーパーを利用することが、多いのですが、5000円以上で送料無料なので送料がかからないように買い物をしています 2011/05/10

北海道味わい楽座さんの意気込みが伝わってきました! でもでも、送料無料もしくは、送料割引なんていう サービスがあると、ついつい購買意欲が増しますよね 特にはじめてのお店だと そこで!初回送料無料、送料割引サービス というのは無理でしょうか 「とても美味しいので一度食べてみて!」… 2011/05/09

近いところなら自転車で買い物に行きますエコにも良いと思います少し離れたところは、自動車を使うことが多いですやはりガソリン代は、最近は高いと思います通販も、送料が無料の方が興味があります 2011/05/09

離島に住んでいるため追加送料が明確なら購入したい 2011/05/09

貴店の考え方は「買い物に行くと交通費掛かるのだから客が送料負担するのが当たり前」それは間違いだとは言いませんしかし客があって初めて商売が成立するのですから客の心理を考慮した上手な売り方をすべきだと思います 客の送料に対するイメージは次に挙げることだと自分は考えます 例えば¥30,000の… 2011/05/09

送料って、非常に大事な購入条件項目です いかに節約して、家族に美味しい物を食べさせてあげるか?にこだわっています 外食や、観光地に行って食べる美味しいご当地食材、地域の名産は、格別です でも、わざわざ食べたいから行ったのでは、交通費も大変です 送料は、わざわざ行くよりは安いけど… 2011/05/09

田舎に引っ越した為、ネットショッピングはよく利用します 送料のみを考えると、勿体無いと思えて買い物を躊躇したりしてしまいます なので合計金額を計算して、直接お店で購入するよりも、 納得出来たらお取り寄せする様にしています ただ一度食べて「また食べたい!」と思った商品で、 遠方まで… 2011/05/09

買い物難民の私、近所に大型スーパーがないのですが 東京のど真ん中に住んでいるので デパートは自宅近くにいくつかあります! だから、普段は片道20分かけて自転車でちっちゃなスーパーにお買い物していますが 野菜や生鮮食品はデパ地下でお買い物することもあります 妹には、ネットスーパーを… 2011/05/09

通販では、商品が安価なのに 送料がかなりお高いショップもあります 送料プラス商品代金を考慮して購入していかないと、逆に損をする場合がありますね 2011/05/09

<<前の10件 1 2 3 4 5 6 7 8

Fan site of the year

企業紹介

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/

最新のひとこと


  北海道味わい楽座は道産食料の
 自給率UPと消費拡大を応援しています
スープカレー専門店“曼荼羅”の新商品。食べるラー油『ラーカリー』。北海道味わい楽座の本店にて販売開始!
こだわりのフレッシュコンビーフ
安心栽培 谷口農場のピュアホワイトとゆめのコーン
夕張郡栗山町のブランドメロン くりやまきららクイーン
本物の味 北海道産 本ししゃも
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す