北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー

閉じる

『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー 北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

モンマルシェ株式会社

10

4月13日(日)まで

プレゼント

野菜をMOTTO スープ6個ギフトセット(ちびまる子ちゃん限定パッケージ)

もっと見る

NEW

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

株式会社 ケー・エキスプレス

10

5日前!

プレゼント

あなたのからだに近い水のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

NEW

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月15日(火)まで

プレゼント

TAICHIRO MORINAGAクッキーセレクション with CACAO」のモニター10名様募集!

もっと見る

NEW

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

森永製菓株式会社

10

4月16日(水)まで

プレゼント

15g にがいのにがいのとんでいけ<チョコ>のインスタ投稿モニター10名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道の秋の旬!谷口農場の朝もぎとうもろこし“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト”

参加受付は終了いたしました。
またの参加をお待ちしております。

モニタープレゼント

産地直送 朝獲り!谷口農場のピュアホワイト&ゆめのコーン

モニター数

6名

参加〆切

参加受付は終了いたしました

選考方法

選考   発表日: 9月11日(金)

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]からのメッセージ

「北海道あじらく」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに北海道の
海の幸、大地の恵みを産地直送しています。

お元気ですか!
北海道フードマイスターのどさんこ美鈴です。

今回はモニタープラザ初のコラボプロジェクトです!!!

実は、モニタープラザ出展企業の「厚岸漁協直売店エーウロコ」さんは、
「北海道あじらく」のお友達なんです~。

いつもお世話になっている漁協さんなんですねぇ。

そこで、今回は一緒に「北海道の秋の旬」をご紹介します~!


「北海道あじらく」担当は大地の恵、
「厚岸漁協直売店エーウロコ」さん担当はもちろん海の恵。

ぜひ両方のプロジェクトに参加して、北海道を応援してくださいね!!

コラボプロジェクトですので、モニター選考からはずれても、
両方のプロジェクトに参加記事を投稿してくださった方に特典がありますよ(^.^)/~~~

↓↓↓北海道の秋の旬!海の恵 厚岸産さんまの頂点!“大黒さんま”↓↓↓
http://mp.edita.jp/akkeshi/daikokusanma/


それでは、北海道の秋の旬、大地の恵のご紹介~♪

今から秋に旬を迎えるのがとうもろこし。

とうもろこしは夏のイメージがありますが、北海道の旬は秋。

とうもろこしの旬は南から北上し、北海道は秋に旬を迎えるんです。

「北海道あじらく」では、自然の旬を大切に、
ハウス栽培ではない露地栽培のとうもろこしをご紹介しています。

北海道では、大地に霜が降りる前までとうもろこしの収穫ができるんですよ。


ところで、


最近のとうもろこしは、昔のもちもち感のある粒のとうもろこしと違って、
甘みが強く、みずみずしいと思いませんか?


スイートコーンと呼ばれる品種ですが、粒皮が薄く、甘みが強いのが特徴です。

「北海道あじらく」でおすすめしているのは谷口農場の朝もぎとうもろこし。

若いスタッフが中心の谷口農場は、安心な特別栽培にこだわっています。

朝もぎのとうもろこしの糖度はなんと18度!!
これはフルーツの王様メロンにも勝る甘さなんですよ!

スタッフが試食をして、選んだ品種は、
粒皮がとっても柔らかい、黄色い“ゆめのコーン”と、
生でも甘くてみずみずしい、真っ白な“ピュアホワイト”です。

この2種をセットにしてお届けしています。

これは実はとっても希少なんです。

黄色いとうもろこしと白いとうもろこしを近くの畑で作るのはとっても手間がかかります・・・。

なぜかというと、黄色のとうもろこしの花粉が白のとうもろこしについてしまうと、
真っ白のとうもろこしは出来ないんです。

↓↓↓谷口農場のとうもろこしの詳細はこちらをご参照くださいね♪↓↓↓
http://www.ajiraku.info/mp-img/toukibi/toukibi.html

でも、とうもろこしは夏のイメージが強く、秋には人気がいまいちないんです・・・。
(とっても甘くて美味しいのに~(-_-;))

みなさんなら、お友達やお知り合いに北海道のとうもろこしは秋が旬ということをどう紹介しますか??
ブログで北海道のとうもろこしを紹介してほしいなって思います。

記事を拝見させていただいて、とうもろこしモニターレポーターを選考したいと思います。

・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

    ***★北海道の秋の旬!谷口農場の朝もぎとうもろこし“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト”★
  ○/
<▲                ●モニター 5名様●
/│  あま~いとうもろこしを産地直送!お試し!黄色と白の食べ比べ!各●本
     ▼▼谷口農場の朝もぎとうもろこし“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト”▼▼
      http://www.ajiraku.info/mp-img/toukibi/toukibi.html

 投稿された記事、ブログを拝見させていただき、スタッフ選考で選抜させていただきます♪
。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・

ぜひ「厚岸漁協直売店エーウロコ」さんのプロジェクトにもご参加くださいね。
↓↓↓北海道の秋の旬!海の恵 厚岸産さんまの頂点!“大黒さんま”↓↓↓
http://mp.edita.jp/akkeshi/daikokusanma/

コラボプロジェクトですので、選考からはずれても、
両方のプロジェクトに参加記事を投稿してくださった方に特典!

5名様に「北海道あじらく」と「厚岸漁協直売店エーウロコ」さんから
ささやかではありますが、プレゼントがありますよ!!!

はりきってご参加くださいね~♪


★参考情報★----------------
▼▼とうもろこしのちょこっと雑学▼▼
http://blog.livedoor.jp/ajiraku1/archives/2007-07.html#20070726

▼▼とうもろこしをおいしく食べる究極シンプルレシピ▼▼
https://store.shopping.yahoo.co.jp/ajiguru/corn-recipe.html

友達にも紹介する

スマホでも参加できます

URLをメールで送る

 参加条件を満たす方が当選者より少ない場合、当選者数が所定の人数に満たないことがございます。
 予めご了承ください。

モニタープレゼント内容

産地直送 朝獲り!谷口農場のピュアホワイト&ゆめのコーン

※発送方法は予告なく変更になる可能性があります。

谷口農場のとうもろこし ピュアホワイト&ゆめのコーン 各2本 合計4本

↓↓↓詳細はこちら↓↓↓
http://www.ajiraku.info/mp-img/toukibi/toukibi.html

参加したみんなの投稿

たべたあああああああっい!!この一言につきますゆめのコーンも ピュアホワイトもとってもおいしい 甘いあまあいとうもろこしってことは既にたれもが 知っている 当たり前の話?!あたりまえぢゃないのが なかなか入手しにくいこと札幌在住ですが スーパーにこれが並ぶってあんまりみないんですよねたまに … 2009/09/30

はい、コラボ企画、あじらくさん編です(笑) エーウロコさん編は、こちらをどうぞご覧下さい いただいたのは、こちらのスープカレー え、実は、スープカレー未体験の、我が家^^) そんなスープカレービギナーでも、聞いたことがある、 曼荼羅さんのスープカレーです なんせ、ビギナーなので(… 2009/09/28

今月のアタマに購入した白いとうもろこしピュアホワイトの記事をブログにアップしたが、たまたま運よく北海道の“あじらく”さんがモニターを募集していたので登録しておいた ところがなんと数日後にはメールでモニター依頼の通知が届き、幸運この上ないヨロコビに包まれたのである “朝もぎ”が… 2009/09/28

すべて見る

Fan site of the year

企業紹介

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/


  北海道味わい楽座は道産食料の
 自給率UPと消費拡大を応援しています
スープカレー専門店“曼荼羅”の新商品。食べるラー油『ラーカリー』。北海道味わい楽座の本店にて販売開始!
こだわりのフレッシュコンビーフ
安心栽培 谷口農場のピュアホワイトとゆめのコーン
夕張郡栗山町のブランドメロン くりやまきららクイーン
本物の味 北海道産 本ししゃも
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す