北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー

閉じる

『北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 北海道 味わい楽座(あじらく) ファンブロガーコミュニティー 北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

6月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・夏もこんぶ茶『減塩こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

4日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

北海道の秋の旬!谷口農場の朝もぎとうもろこし“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト”

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

北海道は秋が旬☆朝もぎとうもろこし☆

モニタープラザさんの中で、すっかりお馴染みになりました
 北海道 あじらくさん。


魅力的なプロジェクトに 何度も参加させていただき
(コンビーフ以外は全部参加しています!(*^_^*))
トマトジュースとアスパラのモニターに当選して
美味しいレポを書かせていただきました!

その節は ありがとうございました。(*^_^*)

北海道あじらくさんの対応は
親切でとっても丁寧なものですから、すっかりファンに
なってしまいました!

そんな今回の北海道あじらくさんのモニターは

産地直送朝もぎとうもろこし 谷口農場の
ピュアホワイト&ゆめのコーン です!

とうもろこし大好きな我が家にとって
これまた魅力的なプロジェクトです

道産子まるみ、北海道を代表して、
ファンブロガーとして、熱く語らせていただきますネ!


みなさん!

北海道のとうもろこしは秋が旬ってご存知でしたか?

とうもろこしって夏のイメージが強いんですが、

とうもろこしの旬って、南から北上してくるために
晩夏から秋にかけて北海道の旬は来るんです。

北海道では、大地に霜が降りる前までとうもろこしの
収穫ができるんですって!

これは、私、知りませんでした~!

北海道あじらくさんのとうもろこしは
自然の旬を大切に考えていて、
ハウス栽培ではなくて、露地栽培のとうもろこしを
販売しているんですね!

さすがです~~!

今回のモニター品は、

黄色い ゆめのコーンと

白い ピュアホワイト です。

ゆめのコーンは、甘くて 皮が柔らかいです♪
こちらは地元のスーパーでもよく食べることが
ありますが、美味しいです!

そして、ピュアホワイトは、希少価値の高い
とうもろこしなので、地元のスーパーでは
なかなかお目にかかることはないですね~。

私は、露地売りのお店で、運よく買うことが
できたことが2度ありますが



こちらがその時 購入したピュアホワイトです。
露地売りなので、小さ目のとうもろこしでした。

その時、お店の方は

「生で食べられるよ!」

とおっしゃって、食べさせてくれたんです!

とうもろこしを生で食べる!?!?

私にとっては初めての体験で、
本当に食べられるのだろうか?と半信半疑だったのですが
甘いんです!生でも甘い!みずみずしい。

これにはびっくりしましたね~~。

こんな美味しいとうもろこしは、全国のみなさんに
是非とも食べてもらいたいです!!


『北海道あじらくさんの とうもろこしを
応援しま~~す!』


私、実際、いろんなショップさんで取り扱っている立派なとうもろこしは
食べたことがないんですよね。
知人にプレゼントとして送ったことはあるのですが、
地元の人間って、お買い得なとうもろこしはよく食べる
ものの、贈り物用のとうもろこしって食べたことの
ある人は、とても少ないのでは??と思います。

送った人からは「美味しかった!」
と言われるのですが、本当に美味しかったのか
いつも食べているものと、違いがあるのかな?と
疑問に思っていることもありまして~~。

良い機会なので、今回のモニターを もしもさせて
いただけるのであれば、その辺りをしっかりチェック
してみたいな~と感じています。

それから、

 『とうもろこしのちょこっと雑学』もとても参考になります!

・とうもろこしのひげと粒の数は一緒だって知ってましたか?

・バイカラー種(黄色と白色と混じっているもの)のとうもろこしの子は
黄色:白色=3:1になるって知ってましたか?

目からウロコのことばかりでした。(*^_^*)

ウロコと言えば、、、
今回は、厚岸漁業協同組合直売店 エーウロコさんとの
コラボプロジェクトになっていますネ!

(と、ちょっと強引な運びとなりましたが(笑))

どちらの企業さんも大好きな北海道の企業さんなので
是非!応援したくて 参加しています♪

北海道の企業で、モニタープラザを大いに盛り上げたいですネ♪


  


北海道の秋の旬!谷口農場の朝もぎとうもろこし“ゆめのコーン”&“ピュアホワイト” ←参加中

まるみ   2009-08-23 21:25:51 提供:北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

Fan site of the year

企業紹介

北海道 味わい楽座(あじらく) [アコモデーションズ(株)]

「北海道 味わい楽座(あじらく)」は“おうちごはんを楽しくします。”をコンセプトに、品質と鮮度にこだわった北海道の旬の海の幸、大地の恵みを産地直送しています。
札幌中央卸売市場のお膝元で、商品の発掘から梱包・発送まですべてを女性スタッフが行っています。
自然に恵まれた大地で、生産者さん達と共に、本当の美味しさをお届けできるよう奮闘する毎日です。
皆さまが本当の美味しさに出会い、大切な方との団らんが豊かなものになりますようお手伝いさせていただければ幸いです。
http://www.ajiraku.info/


  北海道味わい楽座は道産食料の
 自給率UPと消費拡大を応援しています
スープカレー専門店“曼荼羅”の新商品。食べるラー油『ラーカリー』。北海道味わい楽座の本店にて販売開始!
こだわりのフレッシュコンビーフ
安心栽培 谷口農場のピュアホワイトとゆめのコーン
夕張郡栗山町のブランドメロン くりやまきららクイーン
本物の味 北海道産 本ししゃも
食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す