あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

日本緑茶センター株式会社

30

7月9日(火)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】クールセンセーション<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で梅雨もスッキリ&リフレッシュ!

もっと見る

NEW

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

株式会社アクセルクリエィション

5

7月8日(月)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】骨取り真鯵の切り身 2kg

もっと見る

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

マルトモ株式会社

30

7月7日(日)まで

プレゼント

【3アイテムお試し!】だしを効かせてやさしい塩味!野菜をたくさん食べるなら!「お野菜まる(R)」3種をセットで30名さま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あんこを使ったパン・洋菓子のアイデアレシピ大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

《オススメ》茜丸のあんこでつくってみました♪

モニプラさんのイベント
あんこを使ったパン・洋菓子のアイデアレシピ大募集!!で、、、
株式会社茜丸さんから『茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝  (500g)と茜丸匠味シリーズ 鳴門金時スイートポテトあん(500g) 』のモニターに選んでいただきました。

あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中

こちらの「茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝  (500g)/茜丸匠味シリーズ 鳴門金時スイートポテトあん(500g) 」は、、、
茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。
●茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝 (500g)
産地にこだわるなら、コレ! 北海道十勝農協産、旨み豊かな定番の粒あん。
北海道十勝地方の豆を使用した粒あんです。十勝産特有の甘みとコク味を最大限に活かしながら、小豆の風味を十分に引き出すために低糖度に仕上げています。
すこし柔らかく、トロリとした食感が特徴です。柔らかく仕上げましたので、包餡する場合は一度冷蔵庫で締めてご使用下さい。

●茜丸匠味シリーズ 鳴門金時スイートポテトあん (500g)
なめらかで風味豊か
 黄金色の美しい色合いと濃い甘み、豊富なミネラルで、さつまいもの人気ブランド・鳴門金時。その鳴門金時にバターをあわせ、スイートポテトそのもののレシピで作ったぜいたくなあんこです。鳴門金時の濃厚な甘さとバターのコクが絡みあい、洋菓子店のスイートポテトそのものの味わい。茜丸でも秋冬の人気ナンバー1を誇っています。くちどけなめらかなこしあんタイプです。
ということで、、、
あんこ大好き♪で、浮かれて浮かれて・・・小踊りしながら早速作りました。
と・・・その前にすっかりあんこと言う事で、和菓子的な構想をしていました。
この時期は水まんじゅう・・・なんて。
「パンや洋菓子」ということで、、、
せっかくなのであんこが見える方がいいかなぁと「ねじりあんパン」を。


作り方は同じで形成の仕方を変えただけ。
なのでパンの生地は同じ物です。
と、、、ここで、、、作る課程の写真を撮っていなかったです・・・スミマセン・・・

張り切りすぎてました。
余ったあんこで、タイ焼きも★

こちらは和菓子的な物ですけど。。。

うちのパン生地レシピ
強力粉              240g
薄力粉              60g
砂糖                 大さじ2
塩                    小さじ1/2
ドライイースト    小さじ 1
卵                    30g
牛乳                卵と合わせて200ml
バター             30g
卵の残りは塗りたまに使います。

成形はこんな感じで・・・

2次発酵後、表面に塗りたましてゴマを振って、180度のオーブンで15分焼きます。

やっぱり専門のあんこは違うなぁ〜と、、、家族評でした。
しっとりと柔らかい餡で、とても扱いやすかったです。

気になるぅ〜!もっと知りたい!ってかたは、ぜひぜひチェックを♪
コチラでね→株式会社茜丸

貴重なモニター体験させて頂き、感謝♪ 茜丸さん、今回はありがとうございました♪

みいこ   2011-08-12 01:49:10 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す