あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

日本緑茶センター株式会社

30

5月12日(月)まで

プレゼント

【2種類 飲み比べ!】コールドブリュー<ピーチ&パッションフルーツ/パイナップル&マンゴー>で初夏のフルーティーなティータイムを♪

もっと見る

NEW

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

有限会社鶴見ランチサービス

20

5月6日(火)まで

プレゼント

【甘い香りのお茶をおためし】ハーブティを淹れたティータイムやおやつタイムの投稿募集!

もっと見る

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

日々の暮らしに彩りを✨『おうちCO-OP』の資料請求でもらえるCO-OP商品 全5品インスタモニター30名様募集♪

もっと見る

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

おうちCO-OP

30

5月6日(火)まで

プレゼント

★ピクニックやお弁当に★おうちCO-OPが厳選した『時短商品3品』写真・動画モニター30名様募集✨

もっと見る

もっとイベントを探してみる

あんこを使ったパン・洋菓子のアイデアレシピ大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

あんこ&牛乳の3層ゼリー♪

私が夏になるとついつい食べたくなるデザートは、ズバリプルルンとしているもの
そして、こってりしたケーキ類よりも、断然あんこを使ったお菓子が恋しくなるのです

そこで、あんこを使ってちょっと一工夫加えた”洋風水羊羹”を作ってみましたよ


今回使ったあんこは、株式会社茜丸
さんのあんこです






株式会社茜丸
さんは創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーさん。
色々なあんこを取り扱っていて、洋菓子にも使ってみたくなるような変り種あんこも


こちらの2種類のあんこでお菓子を作ってみようと思いますが、
今回は”粒あん十勝”を使ってみようと思いますね



  




さて、では早速作ってみましょー


◆あんこ&牛乳の3層ゼリー◆

【材料】





 ・株式会社茜丸
さんの”茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝” 150g
 ・牛乳 100cc
 ・水 300cc
 ・砂糖 30~40g
 ・ゼライス 2g



【作り方】


 ①水と砂糖・ゼライスをお鍋に入れて2~3分溶かし、2等分する。





②1つのボウルにあんこ、もう一つのボウルに牛乳を入れて、①を半分づつ入れて混ぜ合わせる。


 




③型に②の牛乳を半量入れて冷やし固め、その上にあんこを入れる。


 → 






④最後に残りの牛乳を入れて、冷蔵庫で冷やし固める。





冷蔵庫で冷やして、出来上がり~






株式会社茜丸
さんの”茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝” は、あんこの旨味が凝縮された美味しさ

甘いだけのあんこじゃなくって、とっても美味しいあんこです。

このレシピでは、牛乳のサッパリ感とあんこがよくマッチしていて美味しく出来ましたよ

3層になるので、ちょっとしたお茶請けとして友人宅に持参すると手の込んだお菓子に見えたよう
評判も上々でした~






このレシピは”ゼライス”で作るのがミソ
寒天を使ってしまうと、層の部分が分離して上手く出来なかったりするんです。

あんこを使った、和のような洋のような、ゼリーのような羊羹のような食感がポイント
そして、美味しさの秘密は株式会社茜丸
さんの”茜丸匠味シリーズ 粒あん・十勝”ですよ




次はこちらの
”茜丸匠味シリーズ 鳴門金時スイートポテトあん”を使った洋菓子レシピをご紹介しますね

 




あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中

とらおん   2011-08-19 16:20:58 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す