『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社茜丸 |
---|
創業71年・大阪の老舗あんこ
専門メーカー「株式会社 茜丸」
さんの最高級あんこセットが
届きました~
「茜丸匠味シリーズ」から
ドドーンと、1kg
粒あん・十勝 (500g)と
鳴門金時スイートポテトあん
(500g)です。
粒あんは、旨み豊かな北海道
十勝農協産の豆を使用。
小豆の風味を十分に引き出す
ために低糖度に仕上げている
そうで、すこし柔らかく、
トロリとした食感が特徴。
鳴門金時スイートポテトあんは、人気ブランド・鳴門金時にバターをあわせ、
スイートポテトそのもののレシピで作った贅沢なあんこ くちどけなめらかなこしあんタイプ。
そのまま試食してみると、どちらもきめ細かく滑らかでしっとり。甘さ控えめで食べやすいですね。
こ~んなに美味しいあんこに囲まれて幸せ~~と、噛みしめつつ、
今回は「あんこを使った洋菓子・パンレシピ」モニターなので早速トライ
--------------------------------------------------------------------------------
レシピ紹介1 鳴門金時スイートポテトあんレシピ
【シークワァーサーパンケーキ☆レーズン餡添え】
<パンケーキ生地>(直径15cm1枚分)
砂糖大匙1、スキムミルク大匙1(水60mlで溶かしておく)、
シークワァーサー原液大匙1
卵1/2個、薄力粉60g、ベーキングパウダー小さじ1
<レーズン餡>
鳴門金時スイートポテトあん50g、
ドライレーズン大匙1、コーヒーフレッシュ1個
①薄力粉とB/P以外の材料を
よく混ぜ合わせてから、粉類を入れ、
切るように混ぜる。
(多少ダマがあってもOK)
②バターを塗ったフライパンに生地を
入れ、弱火~中火でじっくり両面焼く。
③真ん中にナイフで軽く切り込みを
いれ、よく混ぜ合わせたレーズン餡を
半分側に広げて、パタンと折る。
ほんのり爽やかな柑橘の香りと、
レーズンの食感がよいアクセントに。
さつまいもとフルーツは合いますね
--------------------------------------------------------------------------------
レシピ紹介2 鳴門金時スイートポテトあんレシピ
【レンジで簡単☆ ココナッツおいもプリン】
<材料>(ココット2個分)
鳴門金時スイートポテトあん50g、ココナッツパウダー大匙1、
水大匙3、卵1/2個、バター10g、シナモンシュガー少々
①バターはレンジで少し溶かしておき、
材料全部をよく混ぜる。
②バター(分量外)を薄く塗ったココット型に
入れ、蓋をして、レンジで500w2~3分加熱。
(※吹き零れに気をつけて様子見ながら)
③10分ほどそのまま蒸らし、シナモンシュガーをふって食べる。
レンジで簡単に出来ちゃうプリン!
材料も少なく、思い立ったらすぐ作れます。
ココナッツの香りが効いていて、つるんと滑らかで舌触りがよい。とってもソフトなスイートポテト風でもあり
--------------------------------------------------------------------------------
レシピ紹介3 粒あんレシピ 【ぐるぐる@青汁ケーキ】
<材料>(直径15cm皿)
粒あんペースト適量、薄力粉100g、ベーキングパウダー小さじ1、
砂糖大匙1、サラダ油30g、大麦若葉の青汁大匙1、白すりごま大匙1
①薄力粉とB/P以外の材料を
よく混ぜ合わせてから、粉類を入れ、
切るように混ぜる。
②サラダ油(分量外)を薄く塗った型に
入れ、ゴムべらで平らにならし、
端を少しだけカットした袋から
粒あんを直接絞りだす。
ぐるぐると渦巻状に。
③190度のオーブンで約20分焼く。
やや固めの香ばしいケーキです。大麦若葉の青汁を使うと、抹茶風味で色もきれい。
粒餡うずまきも、カリッと香ばしく焼けて、クリスピー状でいつもと違う味わい。
ただ、粒あんがボロボロこぼれやすいので、そこはプロの方にお知恵を拝借したいです(笑)。
--------------------------------------------------------------------------------
1日でいっぺんに3品作ってしまいました~。楽しく美味しかったです
あんこの可能性って、広いなぁ~
ゆるまる 2011-08-06 00:00:00 提供:株式会社茜丸
Tweet |
茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。
あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。