あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

塩水港精糖株式会社

24

2月18日(火)まで

プレゼント

✨「オリゴのおかげ」を使ったカンタン腸活レシピを投稿してださるモニター24名様大募集✨

もっと見る

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

2月20日(木)まで

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

マルトモ株式会社

30

3日前!

プレゼント

【辛口モニター募集!】お料理何でもこれひとつ!エコにも繋がるふわふわの花かつお?!+お楽しみ2品をお届けします♪

もっと見る

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

マルトモ株式会社

30

2月24日(月)まで

プレゼント

【2アイテムお試し!】どんなお料理にもうま味をプラス!花かつお1品と何が届くかお楽しみ1品の計2品モニター♪

もっと見る

もっとイベントを探してみる

かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

かのこ6種類を使用したアイデアレシピ

かのこ6種類を使用したアイデアレシピ

今回使ったのはこの3種類!

・茜丸匠味シリーズ 丹波黒豆鹿の子〜岡山県産(200g)
・茜丸匠味シリーズ うぐいす鹿の子(200g)
・茜丸匠味シリーズ 白手亡(しろてぼう)鹿の子(200g)

今回はどらやきを作ります!10個分

材料は
薄力粉 150g
卵 2つ
お砂糖 100g
牛乳 100ml
ベーキングパウダー小さじ2分の1
油 少々

1粉類はふるっておきます。
すべてをボウルに入れて混ぜます。

2よく混ざったらフライパンに油を塗って
温まったら生地を流し入れます。

3生地がぷつぷつになったら裏返してすべて焼きます。
4あんこを挟んで完成!
ミニサイズだと20個くらいは焼けるので
どら焼きが10個出来ますね♪

焼き上がりはこんな感じ♪
型でくりぬいても可愛いですよ。

ホットケーキを焼く感覚なので簡単です。
市販のホットケーキミックスを使用してもいいですね♪

かのこあんはお色がきれいなので映えますね!

もっちり感のある生地に仕上がりました。
油を多めに入れるとこんがり美味しく焼き上がります。

丹波黒豆鹿の子は大きめで甘すぎず
もっちりした食感で美味しかったです。

おせちのようにそのまま食べてもいいですね!

うぐいす鹿の子は色が鮮やかですね!
少し苦味があって大人の味で抹茶味
のようでとても好きな味でした♪

白手亡鹿の子は癖がなく甘くて美味しかったです。
お豆が苦手な方やお子さんでも食べられそうな味ですね!

どれも甘くてとても美味しかったです。
生地とも相性が良くておススメです♪

かのこあんは他にも♪
   
茜丸匠味シリーズ 大納言鹿の子                 
茜丸匠味シリーズ 虎豆鹿の子           
茜丸匠味シリーズ 金時鹿の子

この3種類はまた作ったらアップしますね♪

甘くて食べやすいのでとても扱いやすいあんこでした♪
スイーツに向いてるあんこですね!おススメ☆

株式会社茜丸

あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中
          

あやか   2011-12-23 21:03:08 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す