あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

6月9日(日)まで

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

光回線の復活☆とふんわりパン。

こんにちわーーー!
 
やっとよ。やっと直ったのよ、光回線。
 
ネットのない生活って・・・ヒマなのね。おかげですっかりテレビっ子よー 笑
 
さて、やっと時間ができたので。ついにNEWホームベーカリー、初稼働です☆
 
まず最初に焼きたかったのは、白パン。
 


 
 
やっぱり機械だと捏ねが違うのかしら?と期待を込めて☆
 
焼きあがりはふんわり、もっちり。
 


 
今日はオレンジピール入り。
 


 
やっぱり手捏ねの時に比べると、生地がしっかりしてる感じ。
 
これはホームベーカリーのいい点かな。
 
でも、気候とか粉の状態で水分と捏ねの調節をするのが難しいかも。これは不便な点。
 
これからは手捏ねとホームベーカリーを使い分けながら焼けるといいな☆
 
 
それから、最近ワタシが参加したモニターがあるのですが。
 
コチラ、茜丸本舗のかのこ豆。ショップは コチラ☆
 
 


 
すっごいキレイな色のお豆でしょー☆
 
しかも高級~@@
 
この白パンに混ぜ込んで、いろんなバージョンの豆パンをつくったらキレイじゃない??
 
 
それにロールケーキとかシフォンケーキに入れてもぜったい美味しいよね。
 
粉はもちろん、米粉で♪やっぱり和のものは和の粉が合うと思うのよ。
 
ってことは、この白パンにも米粉を混ぜてみる?
 


 
このオレンジピールの所にキレイ色のお豆が入ったら・・・美味しそうじゃーん?
 
いいねー、和のパンも。うん。妄想が膨らむゼー☆
 
さっそく豆。買ってこよう。
 
かのこ6種類を使用したアイデアレシピ大募集!200g×6種類、50名様一挙当選!←参加中
 
 
 
*********************************************
 
 
そういえば最近のワタシ、生クリームやバター、というより、餡子系のお菓子やお煎餅を欲してるのよね。
 
しかも今年はなぜか 干し芋 に激しくハマり。 
 
お取り寄せまでしようとも思っちょる@@ ←しかもキロ単位で 笑
 
ちなみに、ツレは よっちゃんイカ に夢中・・・小学生かっ(-_-;)
 
 
若いころはケーキやらチョコやら。常に洋菓子を欲していたけど。
 
今のワタシ。めったに食べなくなりましたわ@@ 煎餅ラブ。只今、ばかうけブーム再来ちゅう。
 
むむむ。やっぱり年なのか?
 
 
そうよ、来月はワタクシの3●歳のお誕生日ですよー☆
 
またひとつ。大人の階段を登りまする・・・
 
 
 

*momo*   2011-11-11 12:22:49 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す