あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

玉露園

150

1日前!

プレゼント

【レシピ投稿募集・たっぷり使える定番の『お徳用梅こんぶ茶』の使い方を紹介していただけるモニター150名様大募集!】

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】蛸のから揚げ 大漁1kg

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】ミョウバン無添加 天然ウニ(訳あり)

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】青森・小川原湖漁協 大粒L サイズのシジミ 大漁 大漁 1.5kg

株式会社アクセルクリエィション

5

2月25日(火)まで

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】青森・小川原湖漁協 大粒L サイズのシジミ 大漁 大漁 1.5kg

もっと見る

もっとイベントを探してみる

ごめんなさいモニプラは1月で終わりなんです。。。春のあんこレシピ募集企画 第二弾

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

初恋の・・・りんごレモンあんパン♪

こんにちは(*^ー^)ノ
とってもとっても美味しくて嬉しいモニター商品をいただきました
 
 


茜丸匠味シリーズ あんこ

 


 
・茜丸匠味シリーズ  紀州梅あん(500g)
・茜丸匠味シリーズ  ほくほくかぼちゃあん(500g)
・茜丸匠味シリーズ  こんがり焼いもあん(500g)
・茜丸匠味シリーズ  鳴門金時スイートポテトあん(500g)
・茜丸匠味シリーズ 初恋りんごレモンあん(500g) 画像なし






 
 
※あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト参加中
 http://monipla.jp/bl_rd/iid-20564079994f18ebb5d9a7c/m-4b4c511d8000d/k-1/s-0/
※茜丸さん → http://www.akanemaru.co.jp/
 
 
まずは・・・・・今日これを焼いてみました(●^o^●)
定番だけどちょっと工夫したんですよ

* 甘酸っぱ~い♪初恋りんごレモンあんパン *




【初恋りんごレモンあん】を使用して、久しぶりにうずまきパンを作りました
あんの酸味が結構強いので生地はちょい甘めに、上にレモン風味のアイシングをかけました(*^。^*)
どこを食べてもハズレなし(笑)
甘酸っぱくて3歳の娘も大喜びのパンです

1次発酵まではHBにお任せで、その後の行程も簡単なのでお手軽ですよ~

【材料】 1斤
・強力粉  200g
・バター  15g
・砂糖  大さじ3
・スキムミルク 大さじ1
・塩   小さじ3/4
・溶き卵  M1/2個
・冷水(5℃)  110cc
・ドライイースト  小さじ1と1/4
・りんごレモンあん  350g
・打ち粉(強力粉)  少々

 
アイシング
・砂糖   40g
・水   小さじ2
・レモン汁  小さじ1/2

 
【作り方】
①HBのパンケースにあん以外の材料を入れ、イーストは所定の場所に投入。
 パン生地コースでスタート。1次発酵までお任せ。


 
②ピーピーと鳴ったら生地を取り出し、打ち粉をした台に乗せ空気を抜きながら麺棒で伸ばしていく。
 

 
③15×25センチくらいになったら長い辺を横にして、あんを塗っていく。
 最後3センチは重なるので塗らないように。


 
④巻き終わりはしっかりと指で閉じる。
 スケッパーか包丁で6~8等分する。今回は7等分。
 

 
⑤天板にシートを敷いて生地を並べる。2次発酵で膨らむので間を開ける。
 オーブンの発酵機能(35~40度)で30分ほど2次発酵。1,2倍になるように。


 
⑥発酵したら取り出して、オーブンを180度に予熱。
 その間に表面が乾かないように固く絞った濡れ布巾をかけておくとよい。


 
⑦180度で15分くらい焼く。焼き色がついたらOK。
 天板からおろして冷ます。


 
⑧アイシングを作る。
 器に砂糖・水・レモン汁を入れて60度の湯せんにかける。よく混ぜて半透明になったらパンにかける。


 
レモンの風味豊かなパンが完成(≧▽≦)甘いもの好きにはたまりません



 
 
次回は焼き芋あんでパンを作りますよ~~~~(*^_^*)
お楽しみに
 
 
 









『ママの料理』ランキングに参加中☆

http://www.recipe-blog.jp/ranki.cgi?id=32976
↑↑↑↑↑↑

URLをポチっとお願いします♪
ケータイからもできますのでよろしくです~!

*いちごママ*   2012-02-20 23:51:04 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す