あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

マルトモ株式会社

20

6月23日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートで応募!2024年3月発売新商品モニターさま募集!

もっと見る

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

5日前!

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えてモニター品をゲットしよう!

もっと見る

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

株式会社もち吉

16

6月30日(日)まで

プレゼント

厳選された素材の旨味が詰まったサクサク感のあげあられ【素材の餅味】16名様募集!

もっと見る

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

株式会社再春館製薬所

20

5日前!

プレゼント

【モニター大募集】脚の筋力とお腹の脂肪、両方にアプローチできる機能性ゼリー新発売!

もっと見る

もっとイベントを探してみる

夏みかんあん・生姜辛味あんを使ったパン・洋菓子のアイデアレシピ大募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

**夏みかんあん・生姜辛味あんを試してみました**

『夏みかんあん・生姜辛味あん』を試してみましたよ



あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中






まずは生姜辛味あんから



こちらはクッキーにしてみました


今回は自分のコンセプトが子供と一緒に気軽にだったので、、メインの粉はホットケーキミックスを使用しました

材料
・たまご          1個
・バター          40g
・牛乳           大1
・ホットケーキミックス  150g    
・砂糖           40g
・生姜辛味あん     お好みの量で











①たまご、バター、牛乳、ホットケーキミックス、砂糖を混ぜ合わせます
②打ち粉をふった生地であんを包みます
③170度に熱したオーブンで20分焼きます















生姜の辛みが焼いたことによって、優しい味になりました
クッキーの甘さと優しい辛みがマッチして良かったです~
     















次に夏みかんあん



こちらはアイスクレープにしました


材料

・たまご            1個
・バター            40g
・牛乳             1カップ
・片栗粉            小さじ1
・バニラアイス        お好みの量で
・夏みかんあん       お好みの量で
・ホットケーキミックス   100g









①クレープ生地を作ります

ボウルに卵を入れて泡だて器でときほぐします。とかしバターを加えて白っぽくなるまで混ぜます
牛乳、ホットケーキミックス、片栗粉を加えてなめらかになるまでまぜます
30分ほど休ませます
フライパンで焼きます














②クレープを広げて、少し柔らかくしたアイスをのせます
真ん中にあんをのせたら巻いてラップで包みます
冷凍庫で冷やし固めてできあがり














今回はあんの味を一番じゃましそうにないバニラで
バニラの味にほんのりすっぱい夏ミカンの味があって美味しかったです




両方ともに美味しかったです
残りのあんでパンを焼こうと思います




株式会社茜丸

きゅぴこれ   2011-09-21 01:08:45 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す