あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

豆問屋のたいやきと、米粉を使った天茶ドック試食モニター

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

豆問屋のたいやきと、米粉を使った天茶ドック

大阪では・・・「あーほんま、あーほんま」というCMでお馴染みの茜丸のどらやきは、大変有名!実は、「あんこ」の専門店だったんですね。しらんかった!そんな「茜丸」のたい焼き・天茶ドックなるもののお店があるというの知ったので早速、近所を通るついでもあったので寄って見ました。豆問屋・まとやと言います店舗は、まだ大阪2箇所で、1つは、駒川、そしてもう1つの天下茶屋のショップ南海のお店に行ってきた。まずは、「天茶ドック」100%米粉で作った米粉ワッフルを食べやすいスティック状に焼きあげたもので、メニューは「高級カレー 140円」と「ピザウインナー 120円」中に、大きなウインナーがドッシリと入っていて、1本でも食べ応えがありましたお店の人曰く、「学生さんが学校帰りに気軽に食べてくれるといいのですが・・・」なるほど、丁度口ら入りやすいサイズで、中に詰まっている具が垂れてこなくて、食べやすかったです。高級カレーのほうが、ちょっと大人向きな感じでした。ピサ゜ウインナーの方は、ピサ゜というよりもケチャップ味が強かったです。難をいえば、あまり「米粉」を使っているという感覚というか、特徴を感じなかったのが残念。次は「たい焼き」ですが定番の小豆(120円)とカスタード(140円)の他に日がわりがあり、今は「ちゅら海の雪塩たいやき 160円」がありました。こちらのたい焼きの特徴は、薄皮のパリパリが特徴。餡も隅々までしっかり入っています。「雪塩たいやき」をお店の前で食べてみました。あっさり甘すぎない餡でした。そして、持ち帰った分をレンシ゜で暖めで、オーブントースターで焼いて、皮をカリッとして食べてみると・・・な・・・なんと、お店で食べたよりもずーーーっとおいしいんです。もう、皮がサクサク!うまーっ!!で、思いました。お店で食べるときは、焼きたてのホカホカだとこのパリパリ感は出るのでしょうが・・どうしても、作りおきしておくと、ここまでサクサクにはなっていませんでした。これは、大変残念なことです。保温ケースに入れてあるたい焼きをその場で食べる人には、ちょっとオーブントースターで暖めてカリカリにして渡してもよいのでは・・・と思いました。それは、「天茶ドック」も同様でした。こちらでは、この「アイス最中」も頂いたのですが、この最中が今まで食べたことが無いくらいのサクサクでびっくり!!!これはおいしい!アイスも、喉の渇かないあっさりとしたアイスで大変おいしかったです!変わった餡のどら焼きもいくつか買ったのですが、これはどれもおいしかった!!さすが「餡」の専門店!よく研究されているおいしい餡でした!そして、お店のお姉さんがとっても熱心に商品説明してくださり、丁寧に対応してくださってお店・商品に対する情熱を感じました。がんばってほしいですね!また、よってみよ!あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中

lako   2011-08-31 15:43:27 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す