『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社茜丸 |
---|
モニターに当たった!!豆問屋さんのたいやきいただきました。
お店は、天下茶屋店にお邪魔しました。
小豆、カスタード、サツマイモの3つのたいやきと、米粉ドックカレー味を選択。
店員さんに、レンジで20秒チンしてから、オーブントースターで焼くとおいしく食べられると教えてくれたので、さっそく実行。
表面はカリッとして、ものすごくイイ食感になりました。
そして、あんこがめっちゃぎっしり詰まってる!!尻尾の先までぎっしりと。こんなの初めて!!
そして、たいやきの周りについてる、はねまでカリカリでおいしい。
個人的に、小豆が1番美味しかったかな。甘さ控えめだったし。
カスタードは、ちょっと甘く感じました。なめらかなクリームでした。
サツマイモは、小豆と一緒でめっちゃ餡が詰まってました。ところどころサツマイモの皮の色が見えた。
ドックカレー。見かけ以上に、ボリュームありました!!お腹いっぱい。
米粉を使っているので、もちもちした触感が楽しめるのかと思ったけど、生地がそんなに厚くないので、それは感じられませんでした。でも、カレーたっぷり入ってたし、ウインナーもジューシーで味はおいしかったです。
雨の日に行ったのですが、『雨の日にご来店ありがとうございます。アイスもなかサービスです。食べていってください』
と、アイスもなかをサービスでいただきました。
このもなか、オーダーが入ってから作るんでしょうね、皮がカリカリ!!そして、アイスめっちゃたっぷり。
おいしかったです。
店員さんも、とっても丁寧に接客してくれて、雨の日に行ったかいがありました。
ごちそうさまでした!!
あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中
あやポポ 2011-09-30 15:08:05 提供:株式会社茜丸
Tweet |
茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。
あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。