あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト

閉じる

『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』

アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは

モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。

終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。

お問い合わせ先 あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト 株式会社茜丸

注目の無料モニター・サンプル情報はコチラ! 

NEW

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

マルトモ株式会社

10

7月7日(日)まで

プレゼント

【モニター後アンケートなし!SNS投稿のみ!】簡単アンケートに答えて冷奴のおいしい季節にぴったりなモニター品をゲットしよう!

もっと見る

NEW

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

アレンジ無限大✨暑い季節にオススメ『ゼンブヌードル細麺+パスタ・まぜ麺・ラーメンに使えるアレンジ麺セット』2回投稿モニター30名様

もっと見る

NEW

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

株式会社ZENB JAPAN

30

2日前!

プレゼント

\おいしい健康習慣を始めたい方へ/グルテンフリー、丸ごと豆粉でできた『ゼンブブレッド』モニター30名様募集♪

もっと見る

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

株式会社アクセルクリエィション

5

3日前!

プレゼント

【お顔出し写真・年齢出し募集】帯広豚丼一番 北海道十勝 豚丼一番カレー

もっと見る

もっとイベントを探してみる

茜太郎がこだわり抜いた、新業態「焼きたてどらやき」の商品開発モニター様募集!!

みんなの投稿一覧を見る イベント内容を詳しく見る

茜丸 商品開発モニターに参加 Part2

茜丸 焼きたてどら焼きモニター2回目に参加してきました前回はお会い出来なかった社長の北條勝彦氏・・・又の名を茜太郎氏とお会いすることも出来ました紫に染めた髪がトレードマークの 素敵なおじ様    茜丸の社名の由来や、髪の色にまつわるエピソードを 真っ赤なエプロンに裸足に下駄履き姿で語って下さいました社名の由来四天王寺さんの石の鳥居の中に茜色に染まった夕日が沈む情景を見て、沈む夕日に今日の疲れは今日で終わり 明日の希望に託してやって行こうと言う思いが込められている髪の紫色は四天王寺さんは 聖徳太子が建立したお寺さん聖徳太子が定めた冠位十二階の 徳(紫)               仁(青)うぐいす豆               礼(赤)金時豆               信(黄)虎豆               義(白)白手亡               智(紫)小豆紫が足りないならば 頭に載せちゃえ 社長の髪の色になりましたとさ茜丸定番の五色どら焼き この中に 5色全部のお豆さんが入っています今回も4班に別れ 一人ずつ社員さんがついて試食&ディスカッションが和やかな雰囲気の中で行われました茜丸のこだわり豆  低農薬で健康な豆を使用し 全ての豆について残留農薬の検査証を取得  異物混入を防ぐ14段階の厳格な選別工程を経た豆小豆選びのポイント   1・味の良さ   2・低農薬である   3・安定した収穫量がある   4・えりも種である前回の 焼きたてなんじゃどら焼きA(あんこたっぷり)の改良された物皮は、一般のどら焼きのように重曹を使わず 卵の気泡の力だけで焼き上げているから 見た目もふっくら 今回は焼き色も薄めにした分、前回よりしっとり感が増していました薄紫色のこだわりの餡が たっぷり100g上品な甘さで 1個は軽くペロリといける美味しさ小豆本来の旨みを味わうことができ あんこ好きにはたまりません糖度が低い分カロリーも低いし、餡がたっぷりだから食物繊維もいっぱい2週間の間により美味しく改良された 茜丸の社員さんの努力に感動しました一般的な餡は糖度が52度 今回使用したのは、製餡業界髄一の42度の抵糖度砂糖の量が少ないと、豆本来の風味をしっかり味わうことが出来ます砂糖の量が少ないので、砂糖の焦げた色が付き難く淡い紫色となり 生豆に近い美しい薄紫色は低糖度の証とされています餡は、小豆の胚芽と芽を取り除いてから炊き上げるので 口当たりが良くとても上品に仕上がっています他社の有名などら焼きを試食に頂きましたが、餡の甘さが全く違いました皮も、それはそれで美味しく食べ慣れたどら焼き感でしたが 新しさを思うと茜丸に私は1票を入れますね色々食べ比べると よくわかります今回は包装も 色んな案が出ていました透明な袋に茜丸のシールの付いた物や 不織布と透明の袋など4種類どら焼き本体の単価にもよりますが ちらっと見える右下が私の好みです発売が楽しみです焼きたてなんじゃどら焼きB(中身の組み合わせ)前回はクリームチーズとキーウィフルーツでしたが 今回はフルーツが苺とパインに変更苺は冷凍を使用していて 水分が出てしまい今一の出来にパインは缶詰を使用していて 低糖度の餡を邪魔する甘さキーウィフルーツで良かったのにと感じたのは 私だけじゃなさそう初登場のおはぎのパイ  パイの中におはぎが包まれています中に 餡とご飯が入ってるのよ滋賀の長浜名物に赤飯まんじゅうがあるんですが、初めて食べた時を思い出してしまいましたシュー皮に餡の入っている東京のおみやげに貰う しゅうびあん・・・餡は洋菓子と合います社長の話の中で 大阪の華になりたい声高らかな商品を作りたいとおっしゃっていたのが蘇りました店頭でバターの焼ける匂いに惹かれ入ってみると おはぎを包んだパイがある・・・斬新だわパイ皮の包み方や中のご飯が硬くなる等、発売されるには まだまだ改良されるでしょうが今後楽しみな商品です私はでしたが、お父ちゃんは美味しいと食べていました今回もおみやげをたくさん頂きました茜色の袋の中に いろんな種類の製品がいっぱいお裾分けして 美味しさを分かち合いたいと思います2回目だし班員も同じメンバーだったので 2時間があっと言う間に過ぎて行きました些細な話にも真摯に耳を傾けて、メモをとられる茜丸の社員さんの姿が 私達と一体化していて好感が持てました今月19日にオープン予定のお店に貢献できる機会を与えてもらったことに 感謝します開店後に行われる 12月の3回目のモニター会も楽しみですブログで友だちになった、知的で優しい雰囲気を持ったgochさんともお会いでき 楽しい時間を過ごすことが出来ました 

あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中

さーくぴ   2011-11-06 12:08:50 提供:株式会社茜丸

企業紹介

株式会社茜丸

茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。

あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。

食品・試食・飲料 のイベント(商品モニター募集・無料サンプル・試供品情報)を探す