『あんこにこだわり71年大阪のあんこ専門メーカー茜丸ファンサイト』
アクセスいただきありがとうございます。大変申し訳ございませんが、当ファンサイトは
モニプラ内でのサービスを終了させていただいております。
終了したイベント、モニターに関するお問い合わせは、下記までお願いいたします。
お問い合わせ先 |
株式会社茜丸 |
---|
皆さんこんばんは。
バタコです~~。(^∇^)
先日、「モニプラ」で株式会社「茜丸
」さまより、あんこ5種類をいただきました。
「茜丸」は、大阪のメーカーなので、関西人はコマーシャルソングを知っていますよね。( ´艸`)
いただいたのは、
・茜丸匠味シリーズ 深煎り珈琲あん(500g)
・茜丸匠味シリーズ 南州紫いもあん(500g)
・茜丸匠味シリーズ メープルあん(500g)
・茜丸匠味シリーズ 極上皮むきあん(500g)
・茜丸匠味シリーズ ジョセフの粒あん(500g)
よく拝見しているパンブロガーさんが、よくここのあんこを織り込んだパンを作ってらっしゃったので、
このユニークなあんこを知ってて、とても興味がありました。o(^▽^)o
こんなにたくさん、ウレシイわー。
ぜひ、あんこ織り込みパンを作りたい!って、思ったけれど、またの楽しみにおいといて。(笑
今回は、このあんこを使って、和菓子を作ってみました。
「生クリーム大福」、って、昔も作ったことあるし、
検索したらたくさん出てくるし、おなじみになったけれど・・・。
やっぱり、あんこと生クリームのコラボは、最強だと思うので。
「深煎り珈琲あん」を使った、「カフェゼリー大福」を作ってみました。
オリジナリティを出したのは、「ゼリー」を混ぜてみた、ってとこ。(笑
以下は、6個分の作り方です。
生クリーム100ccと砂糖10gをホイップし、大匙1杯強づつをバットの上にのせ、冷凍庫で固めます。
2グラムのゼラチンパウダーを30ccの水でふやかし、電子レンジ600Wで10秒チンして混ぜておきます。
インスタントコーヒー小さじ1とさとう3グラムをお湯大匙1で溶かし、ゼラチン液とあわせて、
冷蔵庫で固めます。
固まったゼリーを小さい角切りにして、珈琲あん大匙1とともに固めた生クリームの上にのせ、
さらに冷やし固めます。
上新粉40g白玉粉80g砂糖65g水200ccを少しずつ鍋に入れて、木べらでこねながら、
弱め中火でやや半透明になってぽってりするまでこねます。
少しさめたら、凍らせた生クリーム・ゼリー入りあんこを包みます。
片栗粉の上で餅の生地をひろげながら、包んで丸めます。
常温でしばらく置いてから、形を整えます。
できました。o(^▽^)o
ゼリーを凍らせるのはどうか、と思いましたが、固めに作ったせいか、
何の変化もなく、常温にしたら元に戻りました。
フワフワで、その中に少しプチっとした食感の珈琲のゼリー。やわらかい珈琲あん。
自分で作っといて言いますが、ウマかったです!
珈琲のあんこ、って、初めてだけど、風味豊かで和風にも洋風にも活用可能ですね。
他のあんこも、アレンジして食べるのが楽しみ!!
あんこ専門メーカー茜丸ファンサイトファンサイト応援中
バタコ 2011-12-21 19:55:01 提供:株式会社茜丸
Tweet |
茜丸は創業71年になる、大阪の老舗あんこ専門メーカーです。
あんこといえば大部分の方が小豆を利用した、「粒あん」「こしあん」を想像されると思いますが、実は47種類もの多種多様なあんこ(特注品も含めると数百種類)がございます。例えば、栗のあんこ、といった季節感を提案できるものから、きなこを使ったあんこ、和スイーツにぴったりな生姜のあんこなど多種多様なあんこがあります。バラエティ豊かなあんこの世界はこれまで、卸ルートでしか流通していなかったため、パンや和洋菓子のプロの世界でしか知られていませんでしたが、ぜひホームベーカリーを趣味で楽しんでいらっしゃる方、洋菓子和菓子を趣味で作っていらっしゃる方に、このファンサイトを通じて茜丸のあんこをご利用いただいて、ユニークなレシピのご提案をしていただければと思います。